![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137204876/rectangle_large_type_2_42334cd7784d1fdfdb8f87d9823f7de9.png?width=1200)
すぐに使える料理の豆知識 #五色の彩りを意識した盛り付け方法
お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回語りたいのは、すぐにつかえる料理の盛り付け方法。
最近は一般の方でも、インスタで美しく盛り付けた、料理の写真をよく投稿されてますよね。しかもすごくレベルが高いのでいつも驚いてます😮
でも、こういうのやりたいけど、どうすればいいかわからない・・盛り付けに自信がない・・😭
こんなお悩みを抱えている方、いらっしゃるかもしれませんので、私が知っている簡単な方法を共有したいと思います🙋♂️
まず、盛り付けるときに大事な要素は「彩り・立体感・バランス」だと言われています。今回ご紹介したいのは、この要素のうちのひとつ「彩り」を意識した方法です。
方法はいたってシンプルで、可能な限り以下の要素を意識して、盛り付ければいいだけです。
・できるだけ「五色」になるように意識する
・赤と緑の食材が入るようにする。
上記は必須ではなく「可能な限り」で構いません。三色になっても、六色になっても、ぜんぜん問題ありませんし、赤と緑の食材がなければ、無しでOKです。
この方法は野菜を添えたり、レモンを添えたりするのが一番シンプルかつ効果的で、この方法を使えば栄養のバランスもよくなり一石二鳥です。
例として最近アップした、鮭のムニエルで説明しますと、実はこれも五色を意識してるんです😆
![](https://assets.st-note.com/img/1713035292338-naRBhmi9GN.jpg?width=1200)
ちなみに食材の配置ですが、私は以下のイメージをヒントにして、後は直感に任せ、臨機応変に盛り付けています。
(例)
・緑野菜:キャベツ、レタスなど
・赤野菜:トマト、ニンジン、かぼちゃなど
・メイン食材:魚や肉のメイン料理
・ソース:ソースや調味料など
・柑橘系:レモン、ライム、柚子など
![](https://assets.st-note.com/img/1713040232925-8riPChTd7C.jpg)
例えば、この料理は柑橘類を使わなかったので、黄色のバターで作ったソースを広範囲に広げ、ローズマリーで飾りつけをして、お皿の色はグレーで合わせてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137203416/picture_pc_402484f8290bc0937328221c66fda974.jpg?width=1200)
こっちは盛り付けたお皿にココットを乗せて、薄いブルーのお皿で合わせています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137203419/picture_pc_defb01aae6b39681718ccc1bb713ec6c.jpg?width=1200)
食材が単色の場合は、ランチョンマットで彩りを出す方法もあります😄
![](https://assets.st-note.com/img/1713038025346-4Gaf5hO6SY.png?width=1200)
最後に余談ですが、もし写真を撮りたい場合は、スマホのフィルタ機能で「ビビッド」を使うと、色が鮮やかになるので美味しくみえます。
※以前こちらの記事に書かせていただきましたので参考までに💁♂️
今回は「彩り」を意識した盛り付け方をご紹介させていただきましたが、イメージは伝わりましたでしょうか?
この他にも小鉢をたくさん使って彩りを出したり、季節に合わせた花や葉を使う方法、あえて単色でやる方法など、まだまだ色々あります。
こちらは、数ある方法のうちのひとつではありますが、どこかで応用できそうな機会がありましたら、お試しいただけると幸いです🙋♂️
以上、お料理の豆知識でした!
※私が書いた食に関する豆知識、おすすめの食材・調理器具などはこちらのマガジンにまとめています。
もし料理について知りたい疑問、記事にして欲しい情報、うちの記事を参考にこの料理を作ってみました!などございましたら、こちらから連絡いただければ今後の参考にさせていただきます🙋♂️
いいなと思ったら応援しよう!
![内田吉則 |食×ITの複合作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95439059/profile_f6c37fe86b19aa7bd4cdd51f2f8c8c15.png?width=600&crop=1:1,smart)