見出し画像

2020年 2月 オランダ ⑰

これからユトレヒトのシンボルである、ドムトールンへ向かいます。

ミッフィーの信号機から、歩いて10分ほど。
高いから、だんだん見えてくるはずなんだけど。

あれっぽいけど、何か違う?
まぁ、あの高い建物を目指して進もう。

修復作業に入ってる・・・(涙)
全体像を見るのを楽しみにしてたのに。残念。

でも、ドムトールンの中を階段で歩いて登る、ガイドツアーに事前予約したので、観光案内所で受付します。

ガイドツアーの支払の際に日本人と伝えたら、チケットと一緒に日本語の説明書を頂きました。

説明書には、注意事項とドムトールンの説明が記載されてます。

集合時間まで、グッズをチェック。
特に欲しいのは無かったが、唯一ペーパーナフキンだけは帰る前に買おうと思い、買わず。

これが選択ミスになるとは夢にも思わず、後から後悔する羽目に・・・。

これが本来の姿。
これから、95m地点まで歩いて登ります。

ここはまだまだ、登り始め。たぶん2階か3階辺り。
ちなみにドムトールン内部で、結婚式やイベントなどを開催する事が出来るんですって。

ここの時点では、まだ大丈夫だった。

そうそう、説明はガイドさんがオランダ語と英語で交互に説明して下さいます。
このフロアには大小いくつもの鐘があり、希望すれば鐘を叩く事が出来ます。

この後はひたすら、ゼーハー、ゼーハーと息を切らしながら、このような階段を登ります。

私だけじゃなく、他の人達も似たような感じで、登ってきてます。

頑張って到着した95m地点から眺める景色。
目の前に広がるユトレヒトの街並み。

ただし、地上と違って風が吹き付けて寒いです。

景色を堪能したら、再び階段を降りて地上まで戻ります。

下りは特に説明もないので、無理をしないペースで降りて行き、観光案内所に戻って解散です。

時間は集合から解散まで、1時間ちょっとでした。

いいなと思ったら応援しよう!

yosshiee
読んで頂き、ありがとうございます。 よろしければ、サポートをお願いします。 頂いたサポートを励みにして、これからも皆様に読んで頂けるような記事の作成に役立たせて頂きます。 よろしくお願いします。