【百年ニュース】1920(大正9)6月28日(月)専修大学昇格運動の第1回大会。大学令により同年2月早稲田,慶應,同年4月明治,法政,中央,日本,国学院,同志社,計8校が大学認可を得た。専修大学は田尻稲次郎東京市長ら創立者が専門学校としての充実を主張し昇格申請せず、学生らが反発。2年後に昇格が実現。 吉塚康一 Koichi Yoshizuka 2021年4月7日 09:58 専修大学昇格問題 専修大学昇格問題 専修大学昇格可決 大正時代の専修大学 大正時代の専修大学 いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートをお願いします。100円、500円、1,000円、任意のなかからお選び頂けます。いただいたお金は全額、100年前の研究のための書籍購入に使わせていただきます。サポートはnoteにユーザー登録していない方でも可能です。ありがとうございます。 チップで応援する #大学 #大正時代 #百年ニュース #毎日が100周年 #大正9年 #専修大学 #大学紛争