September(誕生日月は複雑)
今月は誕生日の月。
アッ!プレゼントは心配しないでくださいね🤣
こんにちは。
よっしーです。
皆さんは誕生日月が複雑ーって
思ったことありますか?
歳を取るから複雑は別だよ!😅
家は兼業農家。
今、まさに稲刈りシーズン真っ最中。
23日が誕生日なんですが
今も天気の心配と
稲刈りの段取りと
明日の夫の休みはどうなのか?
など、せっかくお昼ごはん作ったのに
おばあちゃんなんて
途中で食べないで席を立ってしまいました。
その横で私は
平然を装いnote書いてます。☺️
誕生日月が複雑な気持ちになるのは
私も負い目を感じているからなのかな?
きっとそうなんでしょうね。
不規則な勤務ですし
急には休めない。
稲刈りだからって言えなですしね。
義祖父母の慌ただしいやり取りの中
夫に電話。
明日、休めるの?休んで欲しいって言ってるよ。
あっさり
『休めるよ、休みとるわ。』
その返事に少しホッとしました。
こちらに嫁いでから
こんな訳で誕生日月の
9月が複雑な気持ちになるのです。
ワガママかな?私
今はおじいちゃんがメインで
田んぼをやっているから
何も言えないですが
夫が今後、メインで後継する時は
今みたいに沢山しないで
家で食べる分だけに減らすとか?
いざ、その時になったらどうなるかは
分かりませんが
今は誕生日の日は
ゆっくりしていられるような
余裕のある1日を過ごしたいのです。
今年の23日は朝から美容室に予約しています。☺️
最近の稲刈りは機械化です。
3人くらい補助で田んぼに人は必要です。
そこは親戚のおばさんたちがお互いに
手伝ったり、手伝ってもらったりしています。
だから、私はもっぱらごはん作りです。
自分にできることをやるのみです。
変にできる嫁にならずに
私の得意分野のお料理で
頑張って稲刈りしてくれたみんなの
胃袋を掴むー
に徹しています。
本日のstand.fmの配信も
セプテンバー9月は複雑な月です
本日も最後までお読み頂きまして
ありがとうございました。☺️
心を通わせる🍀ケアワーカー
よっしー