
Photo by
dorobouneco
やってしまいました。
今朝の
私のツイートです。
おはよっしー⛄️
— よっしー@59歳からのコンテンツビジネス (@yoshirinworld) January 30, 2023
人に知られたくない
思い出すのも嫌な出来事
臭いものには蓋をしたい
話を敢えてさらけ出す方が
結果、気持ちいいです
まだまだ、騙される人って
いますよね!
だから私は騙される
自分への戒めも込めて
発売しましたhttps://t.co/bwOZez62Ch
1月31日
締めくくりの日に
私はとんでもない
ツイートをしてしまいました。
本日の奥田裕之さんの
noteの記事ですが
私のツイートを
指摘されている様でした。
よく考えなくても
しっかりと見直したら
こんな変な
ツイートは防げたはずです。
ツイートへの
コメントが入ったのを見て
自分が放った
ツイートの言葉の
足りなさに
ビックリしたとともに
愚かだと
認識しました。
新刊だと思って
コメントを下さった
フォロワーの方々…
ごめんなさい🙇♀️
この書籍は
2020年12月に
発売した電子書籍です。
本当はこんなツイートを
するべきでした🔽
*****************
電子書籍って何を書いたらいいんだろう?と、悩んでいませんか?素敵なお話はもちろん大歓迎です。反対に知られたくない思い出したくない経験も自分の中で蓋をすることなく書籍としてまとめてもあなたを曝け出すことで共感を得られると思うので思い切ってしたためてみるのも良きです
******************
月末でバタバタしており
夜までコメントも
出来なくて
本当にごめんなさい。
締めの日の
振り返りや
自分への戒めを込めて
このnoteを書きました。
明日からの
2月に向けて
気持ち新たに行きたいと
思います🙇♀️
本日もお読み頂きまして
ありがとうございました✨