![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44461355/rectangle_large_type_2_b0a03764786b26abdd49e22dc15d6298.jpeg?width=1200)
Photo by
ahoku_botan_note
逃げるは恥だが役にたつ
新垣結衣さん主演でお馴染みのこのドラマ。
タイトルはハンガリーのことわざです。
こんにちは、よっしーです。
私事ですが、今の私の思いを伝えたいと思います。
1、休憩時間の確保
私は休憩時間のない職場で
我慢をして自分を騙し騙し
働いて来ました。
転職して半年以上経ったのですが
やはり、今の職場の非常識な
常識に騙されてはいけないと立ち上がり
改善を求めて話をしました。
それと同時に退職して転職することも
視野に入れました。
2、逃げ恥の意味
ことわざの意味は
『自分の闘う場所を選べ』です。
今置かれている状況にしがみつく
必要もないし
逃げる=仕事を辞める
という世間一般では
マイナスな認識が強いのですが
退職して新しい場所を見つけることは
自分の最高のパフォーマンスをする為には
大切で環境を変えて自分自身が変化に柔軟に
なることが大切なことです。
だって自分を守れるのは
自分だけだからです。
役に立つ=自分の持っている力を発揮する
私ならば介護士なので
お客様に対しての援助方法にしっかりと
向き合うことが出来ます。
お客様からも信頼信用を持って頂け
介護士としてしっかりと認められ
施設にとっても職員の資質が上がり
良い施設運営にもつながります。
3、自分の闘う理由
何よりも居心地の良い場所は
自分自身の成長に繋がり、仕事も
プライベートもモチベーションがあがり
更なるステップアップが臨めます。
疲れ切ってもう仕事さえ
嫌になってしまったと
心を痛めてしまうくらい
理不尽な仕事内容で
激務な職務を強いられている方の
参考になれば幸いです。
スタエフはこちら
よっしー