![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86065105/rectangle_large_type_2_8101cb6cccfe1cbfe03309f3e0717542.png?width=1200)
愛があればそれだけでいい、愛がすべて
先月末、8月31日は英語圏の人々にとっては、I LOVE YOUの日として有名なのだそうです。
8月31日の「831」は8つのアルファベットと3つの単語、そして1つの意味において、「I LOVE YOU」と言われているのだとか。
かくいう私はそんなことはつゆ知らず、先日ネット上で話題になっていたのを見かけて今慌ててこのような文章を書いている有様です。
本日のテーマは「愛してる」です。
パートナーへの無条件の愛
愛する存在と共にあることがあまりにも当たり前になりすぎていませんか?
それは例えば自分の愛するパートナー。
お互いが出会った時のことを思い出してみましょう。その瞬間、確かに無条件の愛が存在していたはずです。世界をひっくり返してでも守りたいと、共にあり続けたいとそう願ったはずです。
私はパートナーと共に生きるようになって早10数年経ちます。
今でも出かける際には、必ず一緒に手を繋ぎ、できうる限り同じ場所で同じ体験を共有することを心掛けています。
日頃よりパートナーの声に耳を傾け、肯定し、可能な限り誠実であろうとしています。自分の想いを伝えるのは当然のことであり、常に「愛してる」を表現するタイミングを推し量っています。
このような私ですので、若い時分にはゆき過ぎた部分もあったように思いますが、パートナーのおおらかさに都度救われ、今では良き教訓となりました。
パートナーこそ、私のすべてです。
パートナーを愛することで、私はより本当の自分になれるのです。
そこには、○○しなければという思いは一切なく、ただ心の底からそうしたい、そうあり続けたいと思う気持ちだけが存在するのです。
愛する我が子
我が子を愛するあまり、ついつい過保護になりすぎていませんでしょうか?
もっとこうするといいよ、あなたのためなのよ。
それはよくないことよ、あなたはもっとできるわ。
親御さんは自らの経験から、お子さんの成長の先回りをして、お子さんの人生の筋道を綺麗にしすぎてしまうものです。
でも子供はコントロールできない、してはいけない。
そのことは親御さんご本人が、一番お分かりのはずです。どうかお子さんの無限の可能性を狭めるようなことはなさらないでください。
お子様はその人生の途上において、お父さまやお母さまと同様に、あらゆる体験によって育まれ、やがてその体験こそが自分だけの宝物となります。ですからその様子をただ見守ってあげてください。
いつ何時も、あらゆる局面で、お子さんを信じ、ただ味方であり続けてあげてください。そしていつも「愛してる」を伝え続けてください。
何もしてあげられないことによって、かえってお子様は強靭な自我を獲得することとなります。時には何もしてくれない親御さんを憎むかもしれません、でもそれは一時的なものです。聡明なお子様はいつか必ずそのことを理解し、わだかまりは解けるでしょう。
また同様に握りこぶしを作り、辛い日々を過ごすお子様を唇を噛みしめて見ていることしかできない親御さんにこそ、最大の成長のチャンスが巡ってきているのです。
これこそが愛する者同士の間のみに起こる喜ばしい相乗効果(愛の二重螺旋効果)です。
お金と愛の関係性
愛では食べていけないとお嘆きになる気持ちも重々理解できます。
お金は大切、人生ですから、そういう部分もあります。
しかし、愛なくしては人生とは呼べません。
心をリラックスさせ、時には順番を逆にして考えてみてください。
愛のために必要だから、遅れてお金がやってくるのです。
はじめは愛さえあればいいと思いあっていた恋人同士、それなのに二人にとって将来このくらいのお金が必要で、そのためには月に幾らくらい必要で、そのためにはこんな仕事で月にこのくらい労働を対価として提供する必要がるだろう。
このようにいつしか大切な部分が遠のいて、最後にはもはや無関係ともいうべき事柄が押し寄せてきているのがわかると思います。
この矛盾、やはり順番が逆になっていますよね。
これは愛と自分の求める豊かさがごちゃ混ぜになっているからです。
今一度原点に回帰して、愛する存在と共に生きるということが、自分自身にとってどのようなものか思いを巡らせてみてほしいです。
愛する存在がいて、ただ純粋に愛している、であればもうそれ以外のことはさほど大きな事柄ではないのではないですか?
まだ頭で考えておいでですか??
愛する者同士、ありのままの自分で、心と心を重ねて(ハートトゥーハート)、そしてこう言いましょう。
「愛してる」
もう他には何もいりませんよ。
自分を愛することから逃げない
愛する相手なんて居たことない。
ひとりぼっちなあなた。
一人のが気楽だわ!
誰よりも強いあなた。
たしかに今のあなたは他の誰かを愛する必要なんてないのかもしれません。
でも愛する相手が居ないなんて言うのは嘘っぱちです。
とても強くて素晴らしいあなた自身がいます。
そんな自分自身を愛していいんですよ?
自分を愛することを恐れないでください。
そうして自分を愛した先に不思議なことが起こるでしょう。
自分を愛し、自分が満たされはじめると、現れるんですよ。
あなたが愛するに値する相手が目の前に現れるということです。
本当は身近にずっといるその相手が今は見えていないだけなのです。
必要な時に必要なことが起こります。
必要な時とは、自分自身が必要とする時ではなく、自分自身の準備ができた時なのです。
つまり自分自身が本来の愛の周波数になったとき、それが起こるのです。
だから今はただ自分を愛することを大切にしていれば大丈夫なのです。
愛って何?本当に愛なんてあるの?
愛がわからない、そんなのは嘘ですよ。
ちゃんとわかってます。
生きているってことです、存在しているということです。
ただそれだけです。
あなたがこの世界に存在している、それが愛が存在する証明です。
実際はそんなに簡単なことではないとお思いですよね。
私も長い間、その根拠のない自分の中のそんな筈はないという思いを信じていました。でも気づいてしまったのです、何事も複雑にしているのは自分自身なのです。
そもそも愛が複雑な筈はないのです。
だから明日から、いえ今日この後から早速、愛を乱れ打ちです。だって愛は減らないばかりか、自分の中から無限に湧いてくるのですから。
Avril Lavigne - Complicated / THE FIRST TAKE
(ぜひ日本語字幕をONにしてご覧ください)
タイトルイラスト
hohoさんよりお借りしています。
ありがとうございます。
著者プロフィール
私、ナスノの簡単な自己紹介となります。
惹かれたら是非ご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![なすの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140310192/profile_90bf3a5e43e4d5af46dad084fa4f9539.jpg?width=600&crop=1:1,smart)