福岡100アイデアリスト~明日からできることをひとつずつ~ 『#100レター』
◇健康的な食事
①朝食を食べよう
一日の始まり、まずは何か食べることから
②塩分を控えよう
生きるために大切な塩分も、採り過ぎると大変
③食べ過ぎないようにしよう
腹八分目を目安に
④早めの夕食を心がけよう
何事も心がけから
⑤新鮮な旬の食材を取り入れよう
季節を楽しみ、心にも栄養を!
◇歯のメンテナンス
⑥よく噛んで食べよう
要介護のリスクが減らせる!
⑦歯ブラシは1ヵ月に1回交換しよう
歯ブラシが劣化すると清掃効果は4割以上低下
⑧フロスや歯間ブラシを使おう
通常の歯ブラシによる歯磨きでは、どうしても磨きのこしが出ちゃう
⑨年に一度は歯科検診!
歯医者さんでしか落とせない汚れもあるよ
◇運動
⑩意識して体を動かそう
座りっぱなしの時間が長くなりすぎないように注意!
⑪階段を使おう
でも無理は禁物
⑫ウォーキングをしよう
一つ手前の駅やバス停で降りて体力づくり!
⑬ストレッチをしよう
はずみや反動は避けてね
⑭背筋を伸ばしてキレイな姿勢を意識しよう
気づくと背筋は曲がりがち
⑮一日の歩数を計ろう
20-64歳は8000歩、6000歩が1日の推奨歩数
◇こころの変化
⑯1日1回は誰かと話そう
人との交流を大切に
⑰自分のストレスサインを知ろう
ストレスを感じたら勇気を出して長めに休んで
⑱周囲とのつながりを大切にしよう
ムリに仲よくしようとしすぎにも注意、適度な距離感も大切に
⑲頑張りすぎないようにしよう
気持ちが沈むときは誰かに打ち明けて
⑳自分の時間を見つけよう
余暇を大事にしよう
◇こころのゆとり
㉑夜ふかしは控えよう
月曜もダメ
㉒昼寝をしよう
15時前に30分以内が理想!
㉓体重減少や食欲低下に気を付けよう
『年齢のせい』だと軽視しないで
㉔お風呂に浸かってリラックスしよう
湯舟は最高、でも長湯は避けてね
㉕寝る前にスマホやテレビを見ない日をつくろう
寝室でのスマホタイムが習慣化していませんか?
◇生活習慣
㉖健康診断を定期的に受けよう
『けんしんナビ』をチェック!
㉗体重計に毎日乗ろう
そのことにストレスを感じないで
㉘たばこの本数を減らそう
少しずつ禁煙することをオススメします
㉙休肝日を設けよう
嗜むのは紳士淑女のたしなみ
◇医療
㉚かかりつけ医をつくろう
最寄りの優しい内科医の先生がいれば最高
㉛病気としっかり付き合おう / 治療の継続をしよう
病気も自分の一部、仲よくしましょう
◇社会参加
㉜1日1回は外出しよう
懐かしい友人や知人との交流が◎
㉝ボランティアに参加しよう
『あすみん』に行ってみよう
㉞趣味や地域活動に参加しよう
近くの公民館でもイベント情報が入手できるよ
㉟新しいスポーツをはじめよう
交流できあらたな刺激が得られれば楽しいね
㊱電車やバスで困っている人に席を譲ろう
思いやり譲り合う社会へ
◇趣味
㊲福岡の歴史と文化を調べてみよう
博物館や図書館に行けば新たな発見が!
㊳福岡の自然に触れてみよう
少し足をのばせば、海も山もあるね
㊴まち歩きを楽しもう
まちの変化を探すと楽しいよ
㊵資格の取得にチャレンジしてみよう
自分の興味のある分野はなんだろう?
◇多世代交流
㊶地域の行事に参加しよう
自分の住まうまちにはどんな歴史があるでしょう
㊷行事食や郷土料理を取り入れよう
地元の食材や地域のことを知る機会だね
㊸色々な世代の人たちとつながろう
人と人とのつながりが様々な価値観を教えてくれる
㊹みんなで料理を作ろう
公民館では料理教室など様々なイベントがあるよ
◇予防・備え
㊺家の中を整理整頓しよう
常日頃から足元を確保してね
㊻困っている人がいたらやさしく声をかけよう
本人の言葉に耳を傾けて。
㊼認知症を知ろう
認知症フレンドリーセンターでAR体験できるよ
㊽色々な人とのコミュニケーションを学ぼう
優しさを伝える技法『ユマニチュード®︎』をチェック
㊾ずっと住みやすい家にしよう
日頃のQOLをあげて幸せを感じられるように
㊿エンディングノートを作成しよう
※本稿の一部文章は私が追記したものです。
◇100歳になったわたしへ『#100レター』
この間46歳になったよ。………自分だから知ってるか。
どうですか? つい昨日のことのように感じるでしょうか?
そして、今日は100歳の誕生日ですね。
おめでとう。
やっぱりあれですかね、50年経っても、まだ宇宙の果てとか、世界の成り立ちとか人間がそもそも何なのかとか、心はどこにあるのかとか、そういったことはわからないままなんですかね?
…あ、でもいいです、ネタバレ嫌いなの知ってますよね。
いま疑問に思っていることの一つでも解明されているのを楽しみに、その日を楽しみに今日を生きていこうと思います。
改めて、100歳まで生きてくれて、ありがとうございます。
それじゃ、またね。