【No.119】よしまる、初の「家臣」を召し抱える
機能不全の「サイトマップ」
8月にサイトマップを突貫工事で作成したのだが、それから全くの手つかずな状態・・・。
本当の国なら、ならず者が堂々と蔓延るカオスな国になっていることだろう。
先日、「反撃開始!!」を表明した以上、何事にも前向きに取り組もうと思い、手始めにサイトマップの改築・増築を決意。
WAKUフェスイラスト祭のときに一時的に固定表示を外していたサイトマップを、先日再度固定表示にしたところ、あるクリエイターさんがひょっこり顔を出してくれた。
訪問者の真意は?
名は、
「夏目 龍頭」さん
先日のWAKUフェスの際には、宣伝や参加をしてくれてイベントを大いに盛り上げていただいた功労者だ(先日はありがとうございました✨️)。
そんな夏目さんから、こんなコメントが。
ちなみに「舞妓猫」とは、WAKUフェスで夏目さんが披露したAIイラストのキャラクター。詳細は以下の記事を参照のこと。
・・・舞妓猫を雇用?
頭が凝り固まっている自分がまず思ったことは、
ちょっと何言っているのかわかんない(笑)
と思いつつ、「舞妓猫🤣どこでどう使えばいいんでしょうか(笑)」とテキトーに返す。
その後しばらく考えてみた。
舞妓猫を活用しろと?
どこでどう活用すればいいのか?
サイトマップ上で使えばいい?自分の記事の見出しで使えばいいのか?活用方法・・・。
と、試行錯誤していたら、夏目さんから追加コメントが。
何か妙におしゃべりするな〜やたらと舞妓猫推しするし(笑)
ここでふと思ったのが、
もしかして仕官希望か!?
舞妓猫についてアレコレ言ってきてはいるが、要するに、夏目さんはよしまる国に仕官したいのではないか?
それを言い出せず、舞妓猫舞妓猫を推しに推して仕官できるまで押し切りたいのでは?
ちなみに、よしまる国のサイトマップ上には「家臣」欄があり、自分が召し抱えたクリエイターさんのプロフィール等を掲載することにしている。
メリットと言えば、家臣の記事をネタに記事を書く程度しか思い浮かばない(笑)
一言で言えば、
「無料で簡易で少数のメンバーシップ」
と思っていただければ良いかと。
あとは、
自分の管理能力的に4人が限度。
自分よりフォロワー数が2倍以上は召し抱えない(家臣になれなんて口が裂けても言えない💦)
普段面倒は見ないがたまに見る(笑)
くらいか。
何もかもユルく楽しくやりたいのでテキトー感満載だが、続けられる一因にはなるだろう。
召し抱えることに
にしても、現在はフォロワーがまだ500人程度。
せめて1000人程度にならないとなあーと思い、募集なんてしていなかったが、まさか仕官希望が来るとは思ってもみなかった(仕官希望はあくまで推測)。
とりあえず家臣として召し抱えて良いか尋ねた。
・・・要約すると、どうやら召し抱えることに同意したようだ(上のコメントの前にもコメントがあったが、記事が間延びするから割愛(笑))。
これでよしまる国初の家臣が誕生したが、基本的には野放しで必要に応じて馳せ参じてもらおうかな。必要に応じてってなんだ?この前のようなイベント企画をするときに盛り上げてもらおうかな。
家臣を抱えたことでいろいろとアイデアが浮かびそうだ。
サイトマップへの掲載は早くしてあげないといけないが、今は旅行中だしまた今度で良いや🙄
あと、1人2人は家臣を召し抱えられるようになりたい。それには一層の努力をせねばなるまい。
・・・それにしても、