練習日誌2022/6/25-26
【6月25日】
ストレッチからスプリントドリル
ドリルは、走幅跳 橋岡選手の動画を参考にして、課題である切り替えの速さ、フラット接地を意識するようメニューを変更してみました。
その後、先日日本で買ったMizunoのスパイクを下ろして、ウェーブ走100mx2。
ペースは30m(80%) 20m(70%) 20m(80%) 20m(70%) 10m(90%以上)。
1本目は13“94。力を抜きすぎました。
2本目は13”14とまずまず。
7/2(土)に100mと砲丸投エントリーしてるのですが、なんとか100mは12秒台前半出したい‼️
(先日の北海道マスターズ記録会では12“79)
【6月26日】
昨日久しぶりにスパイクで走ったので、腰に少し疲れあり。なので、家の裏庭で砲丸投をやりました。
真下への突き出し→両手投げ(前・後)x各2の後、スタンディング投げを6-7本。
最後、体が回転に負けて開いて力がうまく伝わらず、7m半ばくらいでうろちょろしてましたが、最後の1投は軸をしっかり意識して気合を入れて投げたら8m10cmくらい。
これで競技上でシューズ履いて、グライドで投げれば9mはいけるのではないか⁉️という希望が見えました。
(PBは、今年3月の室内での8m80cm)。
夜は軽く補強。腕立て30、懸垂8、コロコロ腹筋10、V字腹筋20、背筋30。
週末試合なので、今週は火曜にスプリントメニューを入れ、砲丸も後2回くらい投げて、後は軽めの調整かな。

