![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101665934/rectangle_large_type_2_11037bec397657fc1a8c1eda1702b648.png?width=1200)
新入社員のみんなへ 求められ続ける美容師になる為に🌈新人研修 『視点編』
おはようございます
入社ありがとう😄 共に美容人生楽しみましょう
それでは、新人研修初めます!!
{Photo},{wellness},{personal beauty}を通して、決して錆びない、豊かさをDesignする、hybrid photographer mikiです。visageの副社長です。
よろしくお願いします
早速ですが
こちらが昨年の社内報まとめなので時間のある時に読んでください
昨年の
新人研修のピックアップもついでに
本題
『どんな美容師になりたいか?』
って本当に何度も聞かれますよね⭐️
楽しく働きたい、将来自分のお店を持ちたい! 結婚しても続けたい
カットを極めたい、美髪でいく、マツエクやりたい、ダンサーになりたい
ヘアメイクに進みたい、フリーランスになりたい、ブライダルをやりたいなどなど
自分次第で全て、カスタム可能な時代に、います😄
圧倒的チャンスです🌈
(ChatGPTにはリアルにカットはまだ難しいと思います)
決めて行動できたら最強です😄
プロとしての第一歩は、『笑顔』
つられ笑いしちゃうくらいの、ほんとの笑顔ね
visageのパーパスは、
『プロの美容の力で人々を笑顔にする 』 です
これがvisageの存在意義です
みんなが覚えた経営理念 3者の幸せ
そして
visionとvalue
それぞれが 進んでいく上での道標になっていきます
ここを流さないでしっかり理解しながら、自分パーパスとリンクしていきましょう
美容室が笑っている状況を作るのも自分達です!
お客様が心地いい微笑みですね😄
それを演出すること、演じ切りながら本物に一緒になろう
心に余裕を持ちながらね
ここから本題です
みんなをどんなスターにできるか楽しみです
visageにはレールではなく
表現できる『場』があります
成長していくために5つの視点を持つことと、心一つ
![](https://assets.st-note.com/img/1680244562295-AnaqcPZSwu.png)
成長していく段階で内容は変化しますが、5つに分けて今自分が
トライしている事柄はどこのゾーンなのか、また、別の視点から見たら、
この時間の使い方は?、準備は?、表現の仕方は?など
クリアに見えてくると思います。自分は何が得意で、この視点がちょっと苦手かも
ってわかることも一つ成長。
今は自分で、情報を取りに行って学べますが、本当に必要な物事に辿り着く前に
情報過多になり、判断、行動が伴わない状況になってしまうことがあります。
上記の5つをみんなのレベルで捉えておきたいところを上げていきます
(観察して、自分の意見 できる行動 先ずこの癖)
1,marketing(マーケティング)
配属店舗の店舗コンセプト USPは? 自分の強みは? 予約しづらくない?
先輩のセルフプロモーション 何をやってる? 真似できることは?
2,technic(技術)
先輩の視線に合わす、 自分ならどうデザイン提案するか、
色、質感、フォルムをしっかりみる。手で確かめる
必ず 技術マスター攻略スケジュール
3,salon operation(サロン運営)
さりげなくサロン美化 と お客様の動線、
準備、後片付けのスマート化 お客様の名前覚えるそして覚えてもらう
4,accounting(会計、経理)
タオルの適正枚数や日々の消耗品・交通費はそれぞれ固定経費か?流動経費か?
5,management(visage組織運営)
社内連絡に対する自分の意見・コミニケーション
1、 growth mindset 成長型マインドセット
エフェカシーについて
視点を整理することで、キョロキョロしなくて済む
そしてここにいる同期のみんなと、またサロンに行ったら先輩の仲間たちと
そしてお客様とみんなと成長していける 何倍も共有できる
そこがvisageらしいところだ
質疑応答
クリエイティブ事業部について ヘアメイク
visage studioについて
v-labって
医療ウィッグ、訪問美容、別紙資料
そして最も大事な成長の加速装置
『朝活』
できれば2h (1時間でもいい)
自分の好きなことに充ててみよう😄
visageは2年でスタイリストになるカリキュラムですが
圧倒的に楽しみながらそして、長く指名し続けていただける美容師になるための
ルーティーン 朝活2時間
なんと2年で730時間 丸っと1ヶ月分まるもーけです
コツコツ成長のコツ
もちろん朝活は慣れながらやるべき習慣です
どんな美容師になるかは毎日の積み上げ次第
営業中に 先輩のブロッキングを見る、
カラーレシピや、薬剤の塗り分けをみる、アイロンテクを真似てみる
疑問はその日のうちに
お客様の目を見て話すのが緊張すると思います。
その緊張感忘れないでいきましょう😄
そしてあなたなの今最大の武器
『笑顔』
でリアルに楽しんでいきましょう プロの健康管理も忘れないで🌈
最後に
Love the life you live.Live the life you love.
(自分の生きる人生を愛せ。 自分の愛する人生を生きろ)
ボブマーリーの言葉です
自分の座右の銘でもあります
美容道のど真ん中を得意なことを深掘りしながら
一緒に楽しんでいこう!
みんなの豊かな美容人生の為に!!
プライベートも充実させようね🌈
スタッフの夢実現パートナー 副社長 菅野 でした
いいなと思ったら応援しよう!
![visage スゲノヨシノリ@hybrid photographer mikiの未来会議](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43559064/profile_174e02c97db1c72908a0e78bd68047bb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)