見出し画像

老後の幸せは「健康」と「人間関係」が9割!

最近やたらと、老後に備えての年金や資産形成についての話ばかり聞きませんか?
老後に限らず、生きていく上でお金は必要ですが、それよりもっと重要なことがあるだろう、と私は考えています。

それは、いつまでも元気で動ける『健康』な状態でいることと、良好な『人間関係』です。

そもそも、老後何にお金を一番使うのかというと、病気の治療や身体機能回復のための介護など、つまり健康のために使われます。
若いときから運動や生活リズムを整えて、健康リスクを予防していれば、将来お金に困るリスクも減らすことができます。

さらに、良好な人間関係を持っておくことも、老後を幸せに生きる上で必要不可欠な要素となります。
なぜなら「孤独」は、めちゃめちゃ健康に悪く、たばこやお酒より健康を害する、というデータがあるぐらいです。

ひとつ人間関係のことで言っておきたいのは、たくさんの人と交流を持つ必要はない、ということです。
わざわざ気に入らない人とまで仲良くしなくても、1人や2人でもいいので、自分が大切だと思える人とだけ、良好な関係を持ち続けるので十分です。
嫌な人と付き合わないといけないのって、かえってストレスがたまりますしね。


最後にまとめますと、老後を幸せに生きていけるかどうかは、健康と人間関係が9割を占めます。
お金は生きるのに必要ではありますが、それで幸せになれるかどうかは別問題。
そもそも、肉体的・社会的に健康でないと、治療や介護に全部お金が使われてしまいますしね。

あなたは老後を、どう生きたいですか?


▼よしもと整体院の詳細はこちら
よしもと整体院(尼崎市南塚口町) | エキテン


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集