大学のソウルフード!㉑大阪市編
こんにちは。
関西攻略、前回は京都市北部編でしたが、そこからちょっと南下、ではなく、一気に通り越して大阪に参ります!
何故って?
理由は簡単。このまま南下したら次に書くのは立命館・同志社・京都大学。
とても一回の記事で書ききれる量ではなく、最低3回、下手したら6回はかかってしまう。かといってその後は一気にスピードアップしてしまうので、関西の別のエリアからまた攻めていく必要もあるかと思ったのです。
というわけで大阪市。
市域が狭いこともあり、大学の数は大都市にしては少な目だと言われますが、かつて多くの大学が生まれた場所です。大阪大学も、長らく中之島周辺にあり、究極の都心大学でした。
また、大村益次郎、福澤諭吉、長與専齋など、幕末に多くの名士を輩出した適塾も、大阪の街中にありました。
このように、大阪はもともと知の拠点だったこともあり、梅田付近にサテライトキャンパスなどを設置して都心に再進出を図っている大学も増えています。
そういうわけで、大阪市内の大学、とりわけ比較的規模の大きい二つの大学に迫っていきましょう!
大阪公立大学(杉本キャンパス)
まずはこちら、大阪公立大学!
昨年、2022年に大阪市立大学と大阪府立大学が合併して誕生した大学ですが、杉本町にあるのはかつて大阪市立大学だったキャンパス。
旧制大阪商科大学以来の伝統を誇り、一橋大学・神戸大学とともに「三商大」と言われる大学です。
JR阪和線・杉本町駅を出てすぐのところにキャンパスがあります。以前は西口しかなく、学生は阪和線の踏切を渡る必要があったのですが、2012年に東口改札ができて便利になりました。
そんな杉本キャンパスのソウルフードはどうでしょう?
レストラン めたせこいあ
いきなりですが、学食です。
以前、大学のすぐそばにあった喫茶店「夏爐」の人気メニューだった「レモンライス」を学食が引き継いで提供しているということで、卒業生の方にも大人気とのことです。
見た目は普通のチャーハンですが、それにレモンをかけて味の変化を楽しむということのようですが、なかなかたどり着けなかった発想です。
なんと、クックパッドにレシピまであります!
今度試してみようかな…。
(やってみたら追記します!)
やきそば頂
学生街あるあるですが、ガッツリ系のお店です。
ただ、珍しいのは、焼きそばのガッツリだということでしょうか。
「野菜「アブラ」「ニンニク」などのカスタマイズができるあたり、ラーメン二郎に寄せている感じが漂ってきますが、焼きそばでそれをやろとする意気込み、素晴らしいと思います。
タコシュー 市大前店
近畿大学の近くに本店があるタコシュー。定食・どんぶりともに大盛りのお店で、「スタから丼」など、食べた後動けなそうです…。
ごはんや いろどり
タコシューさんのお隣にあるお店で、こちらもガッツリ系です。
ただ、こちらにはトロサーモン丼があり、揚げ物でない海鮮系があるというのは、嬉しいところだと思います。
Rasoi
杉本町の駅前にあるカレー屋さん。
通し営業なので、お昼の時間を少しずらして3限休みの時などに行くこともでき、ゆっくりカレーを食べたいときなどよいお店です。
私も打ち合わせ後にお邪魔しましたが、つい長居をしてしまいました(笑)。
竹馬
これぞまさに学生街のソウルフード!
トルコライスが名物です。
トルコライスとは、トルコは全く関係なく長崎発祥なのですが、豚カツ、パスタ、ピラフなどをワンプレートに盛り付けた料理で、ガッツリ食べたい人にはもってこいのメニューだと思います。
私はトルコライスという料理を知ったのは、下鴨にあった「洋食 のらくろ」ででした。当時近くに住んでいたのでよくお邪魔していて、京都から東京に引っ越す前、最後に食べたお昼ご飯がこちらのトルコライスでした(こちらはパスタがなく、半熟卵でとじていたので、大分オリジナリティは強かったかもしれません)。残念ながら2020年に閉店されてしまいましたが、京都の忘れられないお店です(大阪の話でなくてすいません)。
と、ここまで杉本町界隈のお店を紹介してきましたが、実は、これで終わりではありません。
最初に(当時の)大阪市大に行ったときは気づかなかったのですが、しばらくしてお世話になった先生と打ち合わせの後、飲みに行きましょうとなり、わかりました。
大学を出て、てっきり西側に向かうのかと思いきや、東側に向かうとのこと。
「あれ?杉本町駅の方じゃないんですか?」
「違う違う、店が多いのは逆だよ」
大学の最寄り駅はJR阪和線の杉本町駅ですが、大学の北東に少し歩いていくと、大阪メトロ御堂筋線のあびこ駅に辿り着きます。
そこで気づくのです、「ああ、こっちの方が栄えている」と。
居酒屋、ラーメン屋の数ともに、圧倒的に多い。
(ちなみに「あびこ」は、漢字で書くと「我孫子」なので、千葉県の地名と一緒です)
というわけで、あびこ界隈のお店を紹介してまいります。
中華そば 閃
大阪市南部屈指の人気店。
シンプルな醤油ラーメンに見えつつ、上質な素材を厳選して上品な味に仕上げているため、行列が絶えません。特製醤油中華そばは1200円と比較的値段は高めですが、それが逆にうまくいっているお店ということだと思います。
麺匠 一号艇
油そば、濃厚魚介つけ麺が人気のお店で、通常の中華そばや博多ラーメンも美味しいと評判です。メニューのレパートリーが広いので、大人数で迷ったらそれぞれ好きなものを選んでくれて気楽かもしれませんね。
釈迦力 友 あびこ店
こちらは、ある意味「一号艇」よりもレパートリーの幅が広いのかもしれません。豚骨細麺、魚介豚骨のつけ麺、油そば、そして二郎系を揃えています。なにより衝撃的なのは、二郎系のメニュー名が「男の修行」であること。二郎は修行なのか、中毒なのか…それが問題だ(?)。
アジアンバー ラマイ 大阪あびこ店
最後にご紹介するのはスープカレーの人気店。
どうしてもインドカレーの場合、量が多すぎたりしがちですが、スープカレーはその点マイルドでヘルシーな印象もあります。少しお値段は高めですが、ランチをきちんと楽しみたい場合はもってこいかと!
いかがでしたか?
大阪府立大学と統合したことにより、2025年には森ノ宮に新キャンパスを設置する予定とのことです。そうなると、新たな学生街が生まれるかもしれませんね。都心の動向、楽しみです!
大阪経済大学
大阪市の南の端・住吉区から一気に北上して、最北の東淀川区へ。
戦前の高等商業学校以来の歴史を持つ大阪経済大学。以前ご紹介した東京経済大学や、四国の松山大学とも私立の高商だった経緯から交流があります。
学費の安さや教育の質の高さでも定評があり、地元でも愛されている大学です。
そんな大経大のソウルフードといえば…
レインドール
やはりここでしょう!!
大学のそばにある喫茶店ですが、昔ながらの大学のそばにある喫茶店という装いで、喫茶といいつつガッツリ系を出すところです。
特に焼き肉Wにしたらものすごい量になりますので、覚悟してください笑
情報募集中!
すいません、規模的に大阪工業大学も紹介しようかと思ったのですが、立ち寄ることが多いであろう旭通商店街が守口市に位置していることもあり、そちらに回すことにしました。
また、梅田の新キャンパスも、ちょっとソウルフードという感じが思いつかないので、今後の情報をお待ちしています!
大阪工業大学
大阪教育大学(天王寺)
相愛大学
大阪成蹊大学
次の関西は奈良県・和歌山県編です!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?