![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87741384/rectangle_large_type_2_74219a0983420fbd294afaf25d2d326d.png?width=1200)
1000回記事を投稿して
昨日のnote投稿が1000回目だったらしい。2020年の2月27日に初投稿してから2年半。ほぼ毎日の日記投稿と、きまぐれに書いてみた小説投稿で合計1000記事。よく続けたものだ。
400〜1000字くらいは書いているので、だいたい700文字とすれば合計文字数70万字。文庫本は1冊10〜12万字らしい。ということはまとめれば文庫本6,7冊か。うんうん。いつか本棚に並べてみたいものだ。
最初の投稿を振り返ってみる。
そこには「実際に農業の現場で活躍できるのか?北海道の農業とはどんなものなのか?美味しい野菜は作れるのか?僕らは食べていけるのか?北海道で可愛い息子はどう育つのか?を書いていきたい」と書いてあった。
当初想定していたようなことを書いてきてるなと思う。農業で活躍できるか?ぼくらは食べていけるのか?は、まだまだ道半ば。北海道の農業とはどんなものなのか?については、たまに実感を書いている。美味しい野菜は作れるのか?は、今年のとうもろこしはみなさんに美味しいと言ってもらえて嬉しい限り。北海道で可愛い息子はどう育つのか?については、このnoteのメインコンテンツといっても過言ではない。読んでくれている方の多くは息子の登場を楽しみにしてくれている気もしている。
うん、子育て日記感が強まっているけど、まぁいい感じだ。なにより、ぼくにとって息子の成長の過程が見られる「新米ダディの子育て日記」マガジンは宝物だ。ここだけは本当に自費で本にしようかなぁ。カラー写真をふんだんに入れたいけど、それだときっと高いよなぁ・・・。
ということで、1001回目の投稿でした。これからもずっと続けると思います。
それにしても、つむぎとスピカは大きくなったなぁ。
noteを読んでくれてありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した3人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!それと、野菜の予約販売はじめました!
https://bihoro-takumi.jimdofree.com/shop2022/
いいなと思ったら応援しよう!
![吉田拓実|さいこうファーム OKHOTSK BIHORO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70825937/profile_f60eac27f0cf74604c25d6b3af9e2a11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)