朝活始めました。ー余白を持ちたい母ー
11月に転職して環境が変わった私。時短からフルタイムになり、通勤時間のないフルリモート勤務になりました。
”新しい生活が始まるから、私自身も新しい時間の使い方をしてみよう”
それくらいの軽い気持ちで早起き生活に変えてみたのです。
朝活を始めて約1ヶ月。正直毎日早起きできているわけではないのですが、今では欠かせない時間になりました。
今の私に朝活が必要な理由
自分の時間を確保するため
子育てしながら仕事をしていると、1日のなかで自分が好きなことをできる時間って本当に限られているなぁと思います。平日も休日も、家のことや子どものことを優先して、余った時間を自分の時間に充てようと考えていると全然時間が余らない・・・。
だからこそ、「自分の時間」は意識して作らないとできないんだな、と。なんなら先にその時間を確保して、余った時間で家のことと子どもたちとの時間を作る・・・というように考えることにしました。
夜でもいいかな。と思い、自分の時間を夜に作ろうとしていたときもあったのですが、そうすると寝落ちしてしまうことがほとんどで(笑)翌朝、「ああ昨日何もできなかった…」とネガティブな気持ちで1日をスタートすることになってしまっていたのです。
朝なら30分早く起きるだけでもやりたいことの1つ、2つくらいはできます。(この時間は貴重なので家事は少し後回しに。)
1日の時間も長く使えるし、夜は気持ちよく寝れる。朝に自分時間を作ることで、1日のスタートもポジティブな気持ちで迎えられています。
1日のなかに余白を作るため
そして、もう一つ大事だと気づいたことがあります。
それは、何もしなくていい時間・何をしてもいい時間(余白)が、1日のなかで少しでもあること。
平日は子どもたちが夫と保育園に出発してすぐに仕事を始め、終わったらすぐに迎えに行く生活です。昼休みは、なるべく家事などを進めておきたくて意外とぼーっとできません。(家だから気を抜くと寝ちゃいそうだというのもあります)
通勤していた頃は通勤時間=余白の時間でした。「通勤って無駄な時間だな」と思っていたのですが、子どもたちから離れて、ぼーっとできる時間(スマホを見たり、歩きながら考え事をしたり…)は貴重な余白だったんだなと。
その時間に何してるってわけではないけど、通勤時間がなくなった今、スマホを見る時間やぼーっと考え事をする時間が減ったなと思います。
ただ、それが通勤時間である必要はなくて・・・仕事をする上では無駄な時間だと感じていることには変わりないので、今はその「余白」を朝に意識的に作ることにしました。
朝の時間の過ごし方
理想は4:30に起きること。この時間に起きれたらだいたいやりたいことが満足にできるのですが、なかなか毎日は難しい・・・ので、朝やりたいことに優先順位をつけてこんな感じで自分時間を確保しています。
①〜③は必ずやりたいこと、やるべきこととしてかなり習慣化してきました。今までは7時に子どもたちと一緒に起きていたので、それと比べるとかなりの進歩です。
フルリモートになると歩かなくなるので、その分はこの朝の時間を使って軽く体を動かすようにしています。とはいえ子どもたちも寝ているなか朝から激しい運動はできないので、ぼーっとしながらYouTubeの10分くらいのストレッチすることが多いですね。
④〜⑦は早く起きた分だけ時間をとってできること。起きた時間によってやることを調整しています。この辺は「絶対やらなきゃ!やりたい!」と思うようになると起きれなかったときに逆にネガティブな気持ちになってしまうので、「できたらいいな」くらいの気持ちでいます。
朝活のメリット
私にとって必要な時間となった朝活。
自己肯定感が上がる
1日の満足感が上がる
夜気持ちよく寝れる
など、いいことがたくさんありました!もちろんたまには寝たい日もあるので、特に休みの日は子どもたちと一緒に起きる日もあります。それでも7時くらいには起きるので、大学時代や子どもが生まれる前に比べたら十分早起きなのですが・・・。
何より夜子どもたちと一緒に寝落ちしても罪悪感が全くなくなりました。「今日も頑張ったな、楽しかったな」と思いながら気持ちよく寝れます。やりたいことは朝にやるから今はもう寝ちゃおう!といった感じです。
これから冬になり少し起きるのは大変になりますが、どうにか冬を乗り越えてこの貴重な時間を大切にしたいなと思います。
そして来年の冬は新居で床暖房生活が始まるので、そんな日を心待ちにしながら朝活を楽しみます。
おまけ
休みの日は、夫婦それぞれで朝のフリータイム作ってます。お出かけするにしても朝の時間は暇なので、土日で1人ずつ朝食兼読書タイムに。
最後まで読んでいただきありがとうございました。