シートン・トレイルの例のビーバーが齧った木がついに倒れてました!3週間ほどここに来ていなかったので、いつ倒れたのか、ビーバーが”就業拒否”していたのではなかったのか、ストームとか雪の重みで倒れたのかetc。今後の丁寧な精査の結果について検討していく所存であります。 17 たなかよしあき 2023年3月12日 10:25 写真ほぼ中央、横倒しになっているのがその木です。この写真で見ると、2本並んで倒れているようにも見えます。確かにビーバーが齧っていた大木は2本、近い所にありました。 タイトルに入れ忘れましたが、この投稿で扱っているのは、今日(3月11日)のことです。これがビーバーに大幅に齧られていた木のうちの一つです。この右隣にもう1本、やはり大きく齧られていた木が立っていたのですが、この写真に写っていないところから、これが倒れた衝撃で倒れたか、あるいはビーバーが別個に齧り倒したのか、よくわかりません。 この木は、全然、別件でビーバーは絡んでいません。笑 なぜ、こんなことになったのか全くわかりません。根本の宙に浮いている所が、スパッとチェーンソーかなんかで切ったように見えますが、どう考えても、これは人工的に行われたものとは思えません。上の方でほかの木に寄りかかっていて、宙ぶらりんになっているのですが、なんでこんな状態になったのでしょう? 謎です。 シートン・トレイルは、このダフィン・クリークという渓流に沿って南北に延びています。この水も緑がかっていました。 このトレイルの常緑樹林の中を歩くのが好きなんです。 前日の新雪(数センチ程度)が、トレイルの雪景色をリフレッシュしてくれました。 いいなと思ったら応援しよう! 好き勝手にやっていますので、金銭的、経済的サポートは辞退させていただきます。ただ、スキ、コメントは大歓迎させていただきますので、よろしかったらお願いいたします。望外の喜びです! チップで応援する #カナダ #雪景色 #トロント近郊 #トレイルウオーキング #シートン・ハイキング・トレイル 17