桜餅の季節
昨日、今日と寒暖の差が激しいけど、天気は良かった。
昨日は温かく、いろんなお店にも桜関連シリーズの商品が並んでいた。
春がめちゃくちゃ好きな季節ではないけれど、僕は桜餅が大好きで、特に桜の葉を甘じょっぱくしたやつの味に毎春、潜在的に惹かれている。
スタバでもケーキなんかいつも食べないのに”桜のシフォンケーキ”たるものがあったのでつい頼んでしまった。
桜の葉っぱのしょっぱい味と、桜の色、鼻を抜ける桜風味。
うん、最高。
桜味的なものはついつい手を出して買ってしまっている。
桜が咲くのはまだこれから先だけど、潜在的に好きで早くから体が反応しているのだろうなと。
いいおっさんだけど。好きなものは好き。
春は異動の季節で、人が変わって仕事がめちゃくちゃ大変になって、とても負荷がかかる季節で仕事がとても嫌になっていた季節だった。
別に自分が異動しなくても周りが大異動するからつられて大変になるのは常。
巻き込まれる。
※ここでいう、呪いというのは呪術廻戦だからというわけではなく、僕らの中に刻まれた、思考の癖、他人の声、信じ込み、ブリーフのことだと思うと良い。
この環境の変化~五月病辺りまでがいつもどうやって乗り切ろうか、頭を悩ませる。
でも春の休日の陽気な感じは嫌いではない。
このギャップ感が、何とも言えず歯がゆい。
今年もそうならないとは限らないけど、そんなことで春が嫌いになってしまっているのなら人生長い目で見るととてももったいない気がする。
だから仕事で疲れた日には帰りにスタバに寄ってもう一度、桜のシフォンケーキでも食べて環境の変化をぶっ飛ばしていこうと思う。
月曜日から食べてたりして・・・。