見出し画像

あっという間に終わる

Day596

こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。

あっという間に月日は経ってしまいます。

1日はたったの24時間しかありません。
その中で、睡眠時間が最低でも6時間発生します。
私の場合は、基本的に睡眠時間が6~8時間のため、活動時間は約16時間しかありません。
また、食事や排泄をする時間が合計で1時間半くらいあります。

そう考えていくと、あっという間に時間がなくなってしまいます。

時間は有限です。
このことを意識しているかしていないかで、時間に対する価値観が変わってきます。

私は、この半年間で時間ってあっという間に過ぎてしまうのだなと実感しました。

実感をした理由は2点あります。

未来のために

私は、来月から職場が変わります。
このことについては、別でnoteに書きます。

私は兼ねてよりオファーがあった会社に7月から移籍します。
移籍をするか悩んでいる間に、あっという間に年を越して徐々に暖かくなっていきました。
しかし、今後の将来のことを考えたら今動くしかないと思い至り、決意しました。

移籍や将来について本格的に考える時間が、約4ヶ月くらいありました。
その4ヶ月はあっという間に過ぎ去ってしまい、自分自身で大きな成果を何か出したかなと振り返ることが難しいほどあっという間でした。

結婚式

時間の経過を感じる1番の要因は、結婚式かもしれません。
今年の1月中旬に結婚式の会場予約をしました。
結婚式を行うのが、8月のためまだ半年以上時間があるなと感じていましたが、今ではもう2ヶ月しかありません。

結婚式の会場予約をしたときは、まだ時間あるなと感じていたのに今では、結婚式の準備に追われているような毎日でし。
そんなこんなをしているうちに、6月になり本格的に結婚式の準備をしている自分を見て月日の流れが早いなと感じています。

月日の流れはあっという間です。
ダラダラ過ごしていても時間は過ぎてしまいます。
有意義な時間の使い方を模索するのも大切ですね。

それでは皆さん、また明日!

yoshi

昨日の記事

強みを知る


いいなと思ったら応援しよう!

yoshi@フォロバイベント開催中
私の「ゴールは日本中の全ての人が輝く社会を創る」こと そのために日々全力で取り組んでいきます

この記事が参加している募集