
朝ごはんは食べなきゃ損
Day203
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
昨日の投稿で、起床時間についてお話しさせていただきました。
そこで今回は、朝ごはんについてお話しいたします。
前回の投稿内容はこちら
栄養が枯渇状態
起床したばかりの体は、栄養が枯渇状態です。
そのため、朝ごはんを食べないと代謝が落ちている状態のまま一日をスタートすることになります。
どうしても、朝時間がなく朝食を食べることができないという状態だと返って太りやすい体質になる恐れがあります。
あなたは、太りやすい体質かそうではない体質のどちらがよろしいでしょうか。
私は迷うことなく、後者の体質がいいです。
そのため私は、朝にしっかりと栄養を取り入れ、代謝をあげるようにしています。
過食を防ぐことができる
朝ごはんを食べない代わりに、昼食を多く食べることがあると思います。
実際に私も同じような経験をしたことがあります。
朝ごはんを食べなかったことで、体がエネルギーを欲しがるがために、必要以上にお昼ご飯を食べてしまったことがあります。
お昼ご飯をたくさん食べると、その後の仕事に大きな影響をもたらしてしまいました。
しかし、朝ごはんを食べることによって、お昼ご飯の量が減り午後からの猛烈な睡魔に悩まされることが少なくなりました。
また、たくさん食べようとするあまり、必要以上に食品を購入することがなくなりお財布にもいい影響をもたらしてくれました。
仕事の効率が良くなる
朝ごはんを食べることで、血糖値を上げることができます。
睡眠中にエネルギーを吸収することができないため、朝ごはんを食べることによって糖分を補給することができます。
もし朝に糖分を補給していなかった場合、脳の機能が完全ではない状態で仕事をしていくことになります。
そのため、午前中の仕事の効率が悪くなってしまうことがあります。
このことを防ぐためにも朝ごはんをしっかりと食べることをお勧めしています。
時間がない人にオススメの朝ごはん
朝時間がなく、朝食を食べることができない人も少なくはないと思います。
そういう人向けの朝ごはんは、卵かけご飯です。
朝時間に時間がなくても、ご飯と卵を混ぜるだけで終了です。
それに、卵のドロドロとした食感ですぐに食べることができます。
本来であれば、しっかりと咀嚼をして食べてほしいですが、時間が限られている朝は、流し込むこともできる卵かけご飯はとてもオススメです。
食べる習慣ができてきたら、これにアレンジをしてみるのもいいです。
朝ごはんを食べることによって得られるメリットは計り知れません。
反対に、朝ごはんを食べなかった時のデメリットの方が多いため、明日からしっかりと朝ごはんを食べていただけると嬉しいです。
それでは皆さん、また明日!
yoshi
いいなと思ったら応援しよう!
