
食わず嫌い
Day184
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
食わず嫌いという言葉があるように、今まで体験してきてないから嫌いというものが多いなと感じることがついさいきんありました。
このことを強く感じたきっかけは、今までみていなかった韓国ドラマを見てみたらハマってしまったことがきっかけです。
今までは、実家のTVで母親がよく韓国ドラマを見ている姿を見て、何が面白いんだかと少なからず偏見を抱いていました。
そのため、自然と苦手意識を感じていました。
私が韓国ドラマを見るようになったきっかけとしては、ジムで有酸素運動をしている時に興味本位で見たことがきっかけとなりました。
今までは、Netflixでアニメを見ていることが多かったです。
アニメだと1話20分くらいと、有酸素運動をしている間に一回どうしても終わってしまいます。
そのため、一度気持ちが切れてしまうことが何度あったため、有酸素運動時に何を見ようか迷った結果韓国ドラマを見ることになりました。
韓国ドラマは、1話が1時間を超えることがほとんどなため、長い時間有酸素運動をしても先にドラマが終わることがなく自分の中では相性がいいのかなと感じています。
また私は、吹き替えではなく字幕で見ているため、字幕に集中していると、あっという間に30分くらい経っており効率よく有酸素運動を取り組むことができています。
今までなんで韓国ドラマを見てこなかったのだろうと、少し後悔もしています。
もちろん、日本のドラマも面白いものは多くあります。
しかし、今まで見てこなかったということに後悔を感じています。
この経験があるため、今までやってこなかったことでも何かしら自分の好みに合うものがあるかもしれません。
食わず嫌いという言葉がここまで的確に当てはまったケースが初めてでした。
おすすめの韓国ドラマがありましたら、教えていただけますと幸いです。
それでは皆さん、また明日!
yoshi
いいなと思ったら応援しよう!
