![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102938629/rectangle_large_type_2_f59e6c78ccd1308c73f3fd3e5c7642c3.jpeg?width=1200)
守れるのはいつだって自分だけ
Day537
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
気分を変えたい時やテンションが落ち込んでいるときにあなたは何をしますか?
私は、屋外に出て散歩をしたり、時間があれば筋トレをしたりサウナに行ったりしています。
このように、自分の気持ちを昂らせてくれるものを知っているか知っていないかで大きく変わってきます。
以前に記事にしたことがあるように、人は皆メンタルがそこまで強くないです。
みんながみんな強かったら、自殺をする人なんていないです。
また、みんな強かったら反対に対抗心が強く、そこらじゅうで争いが起こってしまいます。
だからこそ、自分にとって気分を変えることができる方法を知っておくことが大切です。
これは、常識の範囲内であればどんなことでもいいです。
私の友人の場合は、自分の奥さんとお子さんが写っている写真を見ることで、気持ちを立て直しています。
他の友人は、お金をためて買ったいい値段がする時計を見てまだやれると思い込んいます。
どんなやり方でもいいです。
あなたを守ることができるのは、あなただけです。
気持ちが落ち込んでいる状態では、ベストパフォーマンスをすることができません。
惰性で行動をするくらいなら、やらないほうがいいです。
惰性でやる以上に、無駄なことはありません。
自分を守ることができるのは自分だけです。
もし意識していないのであれば、このことを意識しているだけで、あなたの行動や考え方が変わります。
たったこんなことでと思うかもしれません。
でも、こんなことだからこそ大切なんです。
自分を守ることができるのもあなただし、自分を追い込むことができるのも最後はあなた自身です。
一度きりの人生楽しむためにも、考え方はとても大切ですよ。
それでは皆さん、また明日!
yoshi
昨日の記事
マスクについて最近の私の考えです。
いいなと思ったら応援しよう!
![yoshi@フォロバイベント開催中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62444572/profile_522967192e6693acb62677bed5e101a7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)