
Photo by
featurecompass
Day903
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
私には、悪い癖があります。
それは、相談を受けていたり、愚痴を聞いていると、なら〇〇やればいいじゃんと思ってしまうことです。
私はここ3年くらい、やったことのないことに挑戦することや、難しいかもと思うことにもまずはやってみるという精神でやってきました。
その結果、やってもないのに文句を言うのはなんか違うなと自分の中で考え方が落ち着いてしまいました。
そのため、相手から仕事内容やプライベートの相談を受けることがあると、
じゃあやってみたらいいじゃんと内心思っています。
しかし、相手からしたら話を聞いてもらえればそれで満足という人も少なくありません。
だからこそ、相手の話を聞いてただ頷いていたり、こういうことだよねと相手の話を肯定することを常に意識しています。
内心では、そんなのやってみればいいじゃんと思っています。
こういう自分自身が挑戦できてしまっていたことで、相手の相談を受けるときに、ちょっとだけ心がモヤモヤするのが私自身が最近感じている悪い癖です。
毎日noteを更新していたり、営業という職業がこの考え方を作ってしまったのかもしれません。
でも、今までの経験全てが今の自分を形成しています。
挑戦ができる人とできない人では、大きな差が生まれると私は信じています。
もしかしたら他の人よりも、強すぎるのかもしれません。
もっと相手の気持ちを汲み取ることができるようになっていきたいです。
それでは皆さん、また明日!
yoshi
昨日の記事
ruuさんフォローありがとうございます!!
いいなと思ったら応援しよう!
