明日やろうはばかやろう!
Day113
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
今回は、やれる人とやれない人の差についてお話しいたします。
何かをやるときに、「よし!明日からやろう!」と意気込むことが多いと思います。
私も以前までは、「よし!明日からやろう!」という気持ちが多くありました。
しかし、とあるドラマを見ていた際に、「明日やろうは、ばかやろう」セリフがありました。
このセリフ一言で、私の考え方が変わりました。
このたったワンシーンですが、私には妙に説得力を感じ、現在に至ります。
心残りなのが、なんのドラマだったか覚えていないことです。
「明日やろうは、ばかやろう」の後に、実際に行動に移すことができる人とできない人の前には大きな川が流れているという表現がありました。
明日やろうと考えてしまうと、目の前にある川を渡り切ることができず行動に移すことができないといっていました。
目の前に川があるのに、すぐ挑戦できる人と後回しにしてしまう人では、決断するのに大きな差が生まれます。
その決断の差がやれる人とやれない人の差につながっていきます。
私自身の学生時代は、やろうと思っても後回しにすることが多かったため結局挑戦できないということが多かったです。
そんな中、このワンフレーズに出会ったことにより、私の中の意識改革を行うことができました。
実際に自分の心に突き刺さる言葉だったため、受け止めることができました。
これがあなたに届くかは正直わかりません。
しかしこの記事があなたにとってきっかけとなれば嬉しいです。
それでは皆さん、また明日!
yoshi
いいなと思ったら応援しよう!
私の「ゴールは日本中の全ての人が輝く社会を創る」こと
そのために日々全力で取り組んでいきます