![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61337743/rectangle_large_type_2_025e5eec75146b4ee0cc3d8be63224f3.jpeg?width=1200)
プレ更年期
この言葉をとても強く実感するようになりました。
きっかけは今年の1月ごろ。
白髪が明らかに増え始めました。それまで気にもとめなかったのに、
ピンピンと目立ってきたのです。
恐る恐る髪をかき分けて見ると、、、はい、もう予想通り。
あちらこちらに、ピンピン、ピーンと。
小出しに生えてこられるのもイヤだけど、
一気にこられるのほんとイヤ。(涙)
自分の身体に異変、変化に戸惑い、焦りました。
同じ頃、不眠に悩まされるようになりました。
寝ようとすると、足の裏が熱くなり、眠れなくなってしまうのです。
当然寝付きが悪くなり、熟睡することができなくなりました。
調べてみたところ、東洋医学的にいう、腎陰虚というのに該当しそうです。
腎陰虚とは腎における血(けつ)や津液(しんえき)が不足した状態を指します。
↑このように書いてありました。
髪の毛=血余(けつよ、ちあまり) 身体に流れている血の量と質がよければ、髪はキレイ。髪を見ればその人の健康状態が分かる、という考え方。
津液不足=身体の水分、潤い不足。ゆえに尿が濃くなりがち、喉が乾きやすい、肌も乾燥しやすく、唇われがち。手足の裏が熱くなり虚熱(本当の熱ではない)が発生する。
ようするに、健康な血と潤い不足ってことですね!(チーーーーーン・・・(´;ω;`))
たぶん私は、もともと血が多くないタイプ。
健康診断で、貧血気味とか、血が薄いとよくいわれます。(薄いってなによ?おそらく血虚のことかな)
生理もほぼ3日で終わります。
生理が短い、経血少ない・・・この状態、更年期になってからの代表的な症状のようです。
そうなると私は、もうプレではなく、更年期に片足、いや右肩ぐらいまで突っ込んでるということになりますね。
いずれは迎えることだから、仕方ないけど
37歳なんですよ、ちょっと早くないですかー?(誰に言ってるんだろう)
もう、後厄のせいにしよう。
早く終われ~♫