見出し画像

内省2024.12

いつも大変お世話になっております。
萬井でございます。

今年も終わりますね。
今月のヘッダーは、AIで作ったワンマンのイメージ画像です。
実はいつもワンマンと聞くと"犬男"が浮かぶので、試しに描いてもらいました。便利な世の中だな〜🐶

これで皆さんも、ワンマンと聞いたらこの画像が浮かぶようになりますね🤩

さてさて、去年の内省を振り返ります。

去年の時点で仕事がだいぶつまらなさそうですね。しかし、今年は更につまらなくなりました…去年の方がマシになるとは恐るべし。

そして一昨年は、

楽しそう!!!
この頃は良かったです🥲

さて、1年をざっくり振り返ります。

1月:プリチーチャーミームッスコ爆誕🥰
2月:育休開始!育休最高!料理してみる!
3月:育児大変!ムッスコ緊急入院💦
4月:育休を満喫✨
5月:育休を満喫✨親族が亡くなる🥹
6月:育休が終わる😭
7月:仕事開始、開発進捗☓、開発・改善がまだ出来た
8月:受注工事の魔の手が忍び寄る
9月:部下が辞める、特許査定、開発にサヨナラする
10月:受注工事マンに生まれ変わり、目が死ぬ
11月:体調を崩し、メンタルもボロボロになる
12月:体調は治らず、ボロボロのまま…

前半はとてもハッピーでした。
後半は急転直下、『終わり悪くてすべてダメ』って感じでした…
ムッスコの可愛さに救われた日々でした。

なお、今年の抱負は『昇』でしたが、なんとか昇格候補にノミネートされたので達成ということで。このモチベーションで切り抜けられるのか心配ですが😇

それでは内省をはじめます!


☆仕事面☆

受注工事の設計がとても大事なことは分かっています。私も含め、会社のメンバーがメシを食えるのは受注工事のおかげです。それに、世界中のお客様に必要な装置をお届けするのは、会社の社会的意義であります。世界の安心安全に繋がる、尊い、誇らしいお仕事です。しかも、キッチリ丁寧に仕事をやりきるタイプの私に、受注工事設計は向いています。

でも、別に私じゃなくても出来る仕事なんですよね。標準に毛が生えたような案件なんて入社して2〜3年の頃に経験済みで、今更何の刺激も成長もありません。人間いつ何があるか分からないのに、この仕事に自分の時間を使ってもいいのか?もっと出来ることがあるのではないか?と焦燥感が膨れ上がります。開発や改善で本当にいろいろなことをやってきたからこそ、『ええもん』を作ってきたからこそ、余計にそう思います。社命だから仕方がないんですが、心は沈んでいくばかりです。

開発をしたい、開発という形で自分を表現したい、と燻る想いを抱えて某所に突撃してみましたが、思わぬ大きな代償を払うことになりました。
自分の仕事に誇りを持っているからこそ、不用意な発言に深く傷付きました。まさに泣きっ面に蜂です。しばらく後を引く痛みです。

そんなメンタルボロボロ状態ですが、DRBFMの導入をはじめ、BOMのフォーマットの最適化や3DCADの本格導入、設計自動化、情報集約など、課員の助けになり、ゆくゆくは仕事のやり方すら変え、会社のものづくりをガラッと変えていくような取り組みも進めたりしています。

受注工事がつまらない分、せめてそちらに注力出来たら良いんですが、マッチ本体が湿気っているからかイマイチ火が着かない感じです。

とはいえ休み明け、しかるべきところに相談はしてみようと思います。こんなメンタルで働いて、周りにいい影響があるわけないので。課員には一挙一動見られていますからね。テレワークだとしてもね。

☆私事面☆

11月からの体調不良が結局大晦日まで続きました。途中、小康状態になったので忘年会は何件か参加できましたが、冬休みに入ってからもゲホゲホです…
みなさま…体調には気をつけて…😇

気まぐれに始めたDuolingoですが、結構続いていて今日で69日でした。1日3分だとなんとか続けられます😆
今更ですがniceって優しい、smartって頭が良いって意味なんですね。

土日の外食は丸亀製麺がほとんどで、冬休みにめんたいパークをキメたぐらいです。めんたいパークのでっかいおにぎり、美味しいんですよね〜!🥰

クリスマスには恒例のエスコヤマのデコレーションケーキをいただきました。これを食べるのが毎年の楽しみで。はやくムッスコにも食べさせてあげたいですし、ムッスコの誕生日に食べたい🤣

今年はターキーにも挑戦してみたんですが、ツッマが苦手な味だったみたいでしょんぼりクリスマスになってしまいました😅
大人しくチキンを買えば良かったです。

12月は結婚記念日もあるし、クリスマスもあるし、親友の誕生日もあるのでプライベートは楽しい1ヶ月でした。

あとは今月も#アピ天 を聞いたりしました!ヨイショオ⤴

なお、読書は特に出来なかったです。年明けに少し読めたら良いなぁ…と。

以上、良いお年をお過ごしください✨

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集