【子供たちの成長のキロク】2021年11月ー次男のお座りがついに安定した
おはようございます、YORIです。3歳、1歳11ヶ月、8ヶ月の年子3人を育てています。
12月に入り、もう師走。一気に寒く冬らしい気候になってきましたね。
2021年ももう終わりに近づいていますが、年を越す前に11月の記録を(笑)
実は、2021年10月の記録を早速すっ飛ばしての、11月の成長キロク😅
もう1ヶ月も経つとその前の月のことなんてほぼ覚えていないのでww、記憶が薄れる前に残しておかないと・・・と改めて実感。
今回もどうぞお付き合いください💓
【長女】3歳9ヶ月のキロク
どんどん言葉が達者になり、言い訳や交渉術を覚えてくる長女。
とある休日に、長男と遊んでる時に、長男に怒る際に、「もう〇〇しないでって言ってるでしょー!」「もうこれ以上〇〇するとお姉ちゃん怒るからね!」「はい、3、2、1!怒りまーす!お姉ちゃん鬼になりまーす!」って、もう完全に母の怒り方完コピ!!笑。
いやー、私ってこんな言い方しているのかと反省!
そして子供は本当に鏡ですね!日々の子どば遣いには気をつけねば・・・😅
・お休みの日に水族館に行って、イルカのショーをとーーーーっても嬉しそうに鑑賞🐬
・水族館では、魚の名前を一生懸命覚えようとしたり、イルカショーも司会の人の案内に合わせて手拍子で参加したりと、前回から成長を感じた!
・保育園との友達のごっこ遊びがだいぶ進化!!
その時々で役割分担して(今回はお母さん、次はお姉ちゃん)、その役割になりきって日常を切り取った会話や動きをする!
見てて面白いけど、始まったらエンドレスで、母達は公園で凍える(笑)
・サンタクロースに手紙を書く&もうすぐ4歳?と毎日連呼
未来の予定を楽しみにできたり、いろんな現象への理解がどんどん進んでるなーと実感した11月でした!💖
【長男】1歳11ヶ月のキロク
絶賛、イヤイヤ期中の長男くん。
もうBaby Busの動画にどハマりしていて、朝起きたらいの一番にリモコンを持ってきて「はい!はい!はい!!!!」とT Vをつけてもらうまで、要求が止まらない。。観せてもらえないと大泣き、と朝から騒がしいです。
そんな動画どハマりの長男へ、罪悪感を減らすべく英語版のBaby Busを観せていたら、
今月くらいから「いや!」が「NO!!」に変わりました😂😂
何か促そうとするとすかさず「NO----!!」「No!!」というので最初は面白がっていた私ですが、イヤイヤ自体は激しくなる一方なので手をこまねいています💦
そして、このところ1-2週間に1回ほどの頻度で39度近い高熱が出る長男。夜中に一気に上がって次の日には下がって、保育園行けずに家で超元気!のパターン・・・
10月の終わりにはもれなく手足口病をもらい、数日お熱でしたが、その後も結構高熱が出る・・・やっぱり男の子は体調崩しやすいのかな??免疫力あげねば!
免疫力アップの食事を!と思いつつも我が家で一番食の好みが偏ってる長男はイヤイヤ期も相まって中々、バランスよく食べてくれない!
・パン大好き!ご飯はアンパンマンふりかけで食べるようになったもののまた食べなくなる・・・
・野菜は、根菜類意外拒否!
・水分を中々摂らない!でもジュースと牛乳は好き😭
・緑はみたら拒否!毎朝手作りスムージーでごまかす!
保育園では毎日完食しているようなので、本当に保育園様様です😭😭
【次男】0歳8ヶ月のキロク
ミルクをよく飲み、ムチムチ順調に成長中の次男くん!身体が重たいせいか全体的に発育はゆっくり目なのですが、今月は目覚ましい成長を!!
・ついに、下の歯が2本こんにち歯!🦷(11/10 8m0d)
・離乳食も徐々に中期のものも食べられるようになってきた!お出汁の味付けだけでは少し食べ進みが悪くなるようになってきたかも。
・アレルギー全卵もクリア!兄弟3人今のところ何もアレルギーなくてホッ
・急にお座りが安定!(11月下旬)数十分はおすわりで、周りのおもちゃで一人遊びできるように!
・進みたいところへ器用にローリングして移動。移動してはおもちゃで遊び、小一時間は一人遊びしててくれる!神!!
・ずり這いしそうで一歩が遠い!前に進もうと必死に手を伸ばして足をバタバタさせるも空振りで進めない😂もうこの必死な姿が可愛すぎる💓
・11月末には上の歯もこんにち歯!上は一気に3本!!🦷
お座りができるようになって、本人も嬉しいようでご機嫌に一人遊びをしてくれるものだから、お昼寝が短くなってきても母はだいぶ楽になってきた!
周囲がどんどんつかまり立ちしていく中で、まだずり這いクリアできてないけど、動くようになったらまた目が離せなくなるので、もう3人目ともなると、全然ゆっくりでいいよーーーと全く焦りなし🤣
夜も1回起きるくらいで、3分の2くらいの日は夜通し寝てくれるので、ほんと母孝行な次男くんで助かる☺️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回もお読みいただきありがとうございました!
2021年もあと少し。我が子達はみんな冬生まれなので、これから誕生日やらイベントが目白押し!
無事怪我なく年末を迎えられますようにーーーー⭐️