![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100886878/rectangle_large_type_2_b06560f3b4e1fb0aeb2ebfff21d66cbd.png?width=1200)
あっても、無くても、いいものについて。
お久しぶりです。misakiです。
完全に春..ぽいですね、近頃。
花粉症大丈夫ですか?みなさん。
私はぼちぼち。
花粉症は、、、、無い方がいい。
まぁそんな無い方がいいものもこの世にはあるけれど、
あった方がいいものもある。
でも私がとても好きなものはだいたい、
"あっても、無くてもいいもの。"
なんですよね。
それは大体、無くても生きていけるというもの。
悪く言えば、無くても困らないもの。
でも、私はその無くてもいいものがある生活が好き。
例えば、お花。
無くてもいいけど、あったら凄くいいもの。
私の機嫌を取ってくれる。
でも無くて困るものではない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100887741/picture_pc_37224cc653e54f5938537ff51f2862ca.png?width=1200)
それに本。(ちゃんと形に残る本のこと)
今はなんでも携帯やパソコンがあれば
本をわざわざ本の形で買わなくたっていい。
でも、私は自分の読みたい本は
"本"の形で側にあってほしいんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100887824/picture_pc_3b86356f78c917e595499843676c1763.png?width=1200)
そして、全然普通のある日の景色とか、写真とか。
そういうものも、撮っても撮らなくても、
見ても見なくてもいいのかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100888035/picture_pc_a4bf3e82752348f02d53faf38d5e68ab.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100887903/picture_pc_10652b58b023eab2bbd3a3a733cc571e.png?width=1200)
でもこれが、その時の私には
とっても心にくるものがある。
誰かが居たはずの、誰も居ない場所とか、
誰かが何かの目的で作った、何でも無いもの。
そういうものがすき。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100887936/picture_pc_94e74e35a1b04002f4f0b92e42de4f8e.png?width=1200)
私の作品だって、ほんとにそうなんです。
万人受けするデザインでもなければ、
ぱっと見何かわからないし、
私の作品を見たことない世界を生きても
なんの問題もないし、なにも困らないと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100888052/picture_pc_76c0b88ca5e293a23d31948fc1940fd7.png?width=1200)
でも、そんなものを見た時に
"なんかわからないけど、見といてよかった"
"いつか忘れちゃうかもだけど、今はとても大切"
そんなものを作りたいなぁと思う。
作家物って、そんな温かさがある。
そしてそうやって側にいてくれて
少しの心の豊かさをくれる。
いつか、そういう人になりたいし、
そういう景色を沢山作りたいなぁとおもう。
あっても無くてもいいものが、
"今の私にはあったほうがいい"って
沢山みんなの中に届く日がくるといいなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100888100/picture_pc_e9d38bf5669cb9011687a8eb69a36921.png?width=1200)
misaki.