アルモンデお豆のサラダ
季節に寄り添ったご飯を提供する、プラントベースの"よりどころ"店主、yoriです。週2日、保育園の給食を作っています。
こちらのページではあるもので分量も適当に作っている、おかずなどのご紹介をしています。
今回は、冷凍庫にあったお豆を使ってサラダを作りました。
冷凍の豆
色んな種類のお豆を用意するのは大変ですが、冷凍のお豆あったら便利ですよね。
さっと2分茹でてサラダに使いました。
【使った材料】
4人分程度
冷凍の豆 50gくらい?
玉ねぎ 1/4個程度
オリーブオイル 大さじ1程度梅酢大さじ1/2程度
きゅうり1本
カラーピーマン 赤、黄、1/8個程度
【作り方】
冷凍の豆を2分茹でて、ザルにあげて水気を切る。
玉ねぎはみじん切りにし、オリーブオイルと梅酢を合わせて混ぜておく。
1と2を合わせて下味を付ける。
4.きゅうりを縦半分にし、スプーンで種を取り除く。
5.カラーピーマン、きゅうりの大きさを同じくらいに、カットして、塩を振る。
6.野菜の水気を軽く絞り、豆と合わせる。
ポイント
豆は味が付きにくいので先に下味をつけおきます。
きゅうりは種のところから時間が経つと水っぽくなって全体の味がぼやけてくるので、取った方が味がぼやけないです。
もしあればパセリのみじん切りを入れたらさらに美味しくなりますね!
合わせたらしばらく冷蔵庫で、冷やしてお召し上がりください。
こんな人におすすめ
お豆が入ると食べ応えもあり、おかずみたいなサラダになります。
暑くて食欲のない方におすすめ。
"畑のお肉"お豆でタンパク質も補えます。
作って食べた感想
冷凍のお豆を使いましたが、もちろん水煮のミックス豆でも良いのです。
色々なお豆が入っていると食感も若干違って味わいが単調にならず美味しくいただけました。