見出し画像

午前5時半 緊急オペ(ぬいぐるみ)

皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

毎年恒例行事みたいなもんですが、ヨネケン只今、予算執行の荒波に揉まれております。
今年は第一波がね。私の不注意により(笑)11月末から既にあったのでね。
いつもよりも早くからグランドラインを航海しちゃってるヨネケンクルー御一行様って感じですけども。

今はね正にね、第二波の〆切迫るって感じでねぇ~
ゴール目前だけど終わりそうで終わらないっていうね。
諦めないで! みんなでがんばるよ! 誰かがやってくれる じゃないよ!みんなで 乗り越えましょうw

個人的にはね。TOEIC終わったんで。予算執行業務とは全然関係ないけども肩の荷が一個下りてるんでね。メンタル面でずいぶん健康的(笑)なんだけども。でもカレンダー見てPC見てドキがムネムネする毎日です。

って。第二波じゃ終わってくれないんだなぁ。
まだまだ最後の大波、第三波もあるので、まだまだ(笑)ライドしていきましょい!



まあ業務連絡は以上の「みんなでがんばるよえいえいおー」として。

それ以外は特にこれと言って…平和な水曜日を迎えておりますって感じなのでじゃぁまぁ。。。(ネタがなくて困っています)

心温まるほっこりエピソードをひとつ。

日曜日の夜。いつも通り寝る準備をしていた長男。
今日はリュウグウノツカイと寝ようかななんて。
お布団にセッティングしているときでした。

お母さん大変!リュウグウの口が・・・取れかかっとる・・・治してあげて・・・」(実際は「お母ーさーーーん」をもっと連呼及び大声)

え? …いやでももう…
…うん。
直すのはまた今度ね。そのうち。時間があるとき。
今日はそのまま寝て!と言うも

「いや・・・今日は・・・ソファでおったほうがいいと思う」とションボリ。
「お母さん絶対治してね。忘れんといてね。なんか忘れそう…忘れんといてほしい。リュウグウ見たら治すこと思い出して。絶対。お願い!」

月曜日の朝なんてあんた忙しいに決まっとろぅが… と思ったんですけども。

朝起きて電気をつけたら…リビングのソファに入院中?のリュウグウ。心なしか、辛そう。と…尻尾の辺りに何か…

ちゃんとお布団かけてありました
リマインドメモ
口の両サイドが取れかかってました。真ん中はくっついてる

寝る前には「はいはいまたそのうちねぇ」なんて思っていたけど。これ見ちゃったらまぁしゃぁないかってことで。(大したオペでもなかったし)
それに月曜日はほら♡私のピザトーストがいらない日だったし(うなぎランチだったんで♡)夫の弁当作った後にすぐオペしたりましたわ。

退院おめでとうリュウグウ

起きてきたらもう治っててとても喜んでくれた長男なのでした(笑)
めでたしめでたし。

いいなと思ったら応援しよう!

あべみょん
サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。

この記事が参加している募集