
Lunch with 英会話研修のゆかいな仲間たち
皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
今日は、英会話研修応用コースのお友達とランチに行ってきました~。
ランチはいつもの、徳島大学病院西病棟11F OLIVE さんにて。
私ってほら、冒険しないので(笑)

散々あれこれ悩んだ挙句、前にも食べたことあるメニューいっちゃう系
だって絶対美味しいの知ってるんだもん♪
さて。各々、ランチ出揃いました。楽しくお喋りしながらいただきましょうか。英会話研修応用コースで共に切磋琢磨した、敏腕秘書の皆さんです。
もちろん会話はAll English!!!
…なわけはなくて(笑)
日本語onlyで、取り留めのない話で大いに盛り上がりました。ああ楽しかった。本当にお腹、治っててよかった(^^♪
いつもランチ会の音頭を取ってくれる呼吸器膠原病内科のマエダさんからは
ちょっと早めのバレンタインまでいただいちゃって♡


マエダさんもTOEICを受験します。
今年こそ当日に、マエダさんほか、知ってる顔に試験会場で会えたらいいのにな(笑) 去年はまるで見かけなかったもんな(笑)孤独との戦いでした。
淡い期待を胸に、今年も懲りずにキットカット大袋持って行こう。
そうそう、
バレンタインの話題でも盛り上がりました。
年頃の女子を持つ親は大変だそうですね(笑)
イマドキの女子は、クラス全員(女子)に友チョコを配るんだとか。
あとは、部活のみんな、塾のみんな…ナン十個も必要だそうですね。
で、袋いっぱい持って帰ってくるんだって(笑)
チョコは、手作りにせよ、買うにせよ、その準備や後片付けは結局お母さんがやらされるらしく(笑)
娘たちは楽しいところだけ。
「わたしはラッピングしなきゃいけないから!」と、デロデロになった鍋を洗わされるんですよ私は(笑)
とお母さん怒ってたよ(笑) 娘たち、自分でやんなよ(笑) 今年は(笑)
そしてその話の流れから、
ラボ内でのバレンタインみんなどうしてんの?という話題になりました。
臨床の医局ともなればスタッフの人数も増えるしなぁ。大変でしょう。
ヨネケンはもちろんこれです ↓
バレンタイン×ホワイトデー相殺プレゼント交換会
ただ、1月、2月とお誕生日の方がいらっしゃるので、
バレンタイン×ホワイトデーは3月に開催する予定です(^^♪
そろそろプレゼントなににするか、情報収集、アンテナ張ってないとな!どんなものがいいかな~
1000円前後のプレゼント案、何かないですか~?こっそり募集します(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
