見出し画像

自&慢&話 聞いてください

皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野のあべみょんです。

しゃち&ほこ

名古屋出張帰りの栗栖さんからお土産頂きました~~~~!
ありがとうございます<m(__)m>
天然 エビ だけの贅沢 揚げ 煎!!!

ほほう!これが噂の名古屋名物
エビフリャーか~~~~!
大変美味しく頂きました(^^♪

さて。
人の自慢話ってやつぁ~
聞いてても、ひとっつも面白いことってないですよね。
それは百も承知なんですけどちょっと自慢しちゃっていいですか?
ごめんなさいね。

この夏。
わが家の長男。小学校3年生にして初めての 『自由研究』 の課題が出たんですね。小学3年生からは必須の宿題になります。

でですね~~~ちょっと~~~自慢になっちゃうんですけどぉ~~~
息子(と私)の自由研究がこのほど、入賞しましたと学校から連絡頂きました~えっへへ~。

応募したのは「地図作品」というカテゴリーの自由研究。
小学校周辺の通学路(全5コース)のゴミ拾いをし、一体誰がゴミを捨ててるのかどうしたらゴミが減るのかを研究しました。

そこら中に落ちているタバコの吸い殻
植え込みに捨てられたチューハイ缶
小学校の保護者たちが部活の送迎などで利用するスペースのあちこちにコーヒー缶
ゴミ拾いの途中のお地蔵さん参りも忘れない少年達

いかにも審査員ウケしそうだと思いませんか?
入賞してから言うから後だしじゃんけんのようですが、ぶっちゃけこのテーマ、イケそうな気がしていました(笑)

肝心の作品の実物はですね、
思いっきり、息子の通う小学校や我が家の場所が記された地図がババンと載っちゃってるのでお見せできないのが残念です。

ただね。ぜひ見てもらいたい。
徳島の大人たちに「ゴミのポイ捨てやってるのは大人ですよ!?」と問題提起する意義深い作品であると同時に、我が長男の、味のあるフォントが堪能できる芸術作品となっております。

11月18・19日に、入賞作品は「あわぎんホール2F」で展示されるそうなのでよかったら皆さま。徳島入りしてでも。見てやって下さい(笑)


なんつって。私も息子と共に一生懸命取り組んだのでとても嬉しくてつい饒舌になっちゃいましたが。
私はね。自由研究ってやつがほーんとに大嫌いでした子どもの頃。
何やっていいか全然わかんないんだもん。
そもそも研究という響きに苦手意識があったし。
あんまり何かに疑問をもつこともなかったし(笑)
研究しろと言われても、何にどう興味を持ったらいいのかさっぱりわからなくて大嫌いだったんですね。

でもね。その意識が少し変わったのはヨネケンに来てから(笑)
米村さんの、自由研究に取り組む姿勢(めちゃ楽しそう)を見てからでした。ヨネケンHPでも紹介している米村さんの自由研究は以下の通りです↓

④の怪我の治り方の研究なんかはちょっと閲覧注意です(笑)

そうか…
研究…ってこういうことでいいのか。なんか難しいこと考えなきゃいけないのかと思っていた…(笑)
と40手前で知ったんですね~~~。

そんなわけでお陰様で
息子の初めての自由研究にも、幼少期の頃のようなアレルギー反応を起こすことなく向き合えました。来年はどんな研究をするのでしょう。イグノーベル賞を狙いたいですなんて、大きなこと言っちゃって~。


最後にブギウギ感想

こんなつかみどころのないレッスン絶対いやだけど…

つよぽんだけ、抜きんでていいです。
うん。
すんごいニコニコと優しい口調で言ってること怖い先生ってホント嫌だし、何をどうしたらいいか全然具体的に言ってくれないの困るし、先生!!!!もう!!!!答えを教えてください!!!!って発狂しそうだけど。


いいなと思ったら応援しよう!

あべみょん
サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。