奈良からお便りです
皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
奈良の学会会場の柴田特派員から写真が届きました。
学会の懇親会での一幕っぽいです。
こちらなんと、新人賞的な授賞式(笑)
新人賞に大ベテラン出てきちゃってますけどと、ひと笑いあったそうですが(笑)
新人賞を受賞したのは米村さん?
…ではなくて、
ヨネケン名誉メンバーの一人。
違いの分かる 元・大学院生 こと 西村亮介くん なのでしたーーー!
細胞生物学会誌に掲載された西村君の論文が表彰されたのです。
しかしながら西村君は現在、東南アジアの方で、研究者として大暴れ中ってことで、かけつけられないので米村さんが代わりに。
大型新人現るって感じでね。新人らしからぬ風格でw 代替受賞ということで。西村君!米村さんも!おめでとうございます~~~!!!
詳しいことはまた来週、奈良出張土産と学会土産話と共に、聞いてみましょう(^^♪
おめでたいといえばこちらも。
万太郎の結婚式もそうだけど、それよりも竹雄おめでとうだよ~
ただ、竹雄から、万太郎のお世話のイロハを引き継いでいる、寿恵子さんだけども
いやね。
竹雄は綾ちゃんのそばに居てほしい。綾も頑張りすぎぐらい頑張ったんだもの。竹雄もうずっと綾を支えてあげて。励ましてあげて。と思う。
思うんだけど。
竹雄のいない万太郎が生きていけるとは到底思えない。
冒険好きの寿恵子がいたら大丈夫?とはあんまり思えない。いやほんとに。
もう一人竹雄的な人がいるよね…
寿恵子では務まらんと思う(笑)今のままならね(笑)
そんな今週のらんまんでした。
おばあちゃんも亡くなって一つの時代が終わりました。
って、、、分家のみなさんがちょっとかわいそうでもあったけど。
いやーーーーー
あの、個人的な。本当に完全にプライベートなことで。一つ、仕事に区切りがついたので。すっごいジメジメしたお天気で不快指数めちゃくちゃ高いけど気持ちが晴れやかな7月末です。
7月もがんばりましょー!!!えいえいおー!