![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41320311/rectangle_large_type_2_145f561cddcba0b610e9e52dcfaf32f9.jpg?width=1200)
倍返しだ!
皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書の阿部みょんです。
今日も寒いですね。それもそのはず。今日は冬至だそうで。
中国からの留学生・あまいずみさんが教えてくれました。
中国では、冬至に「餃子」を食べるそうで。なんでも、耳の形に似ている餃子を食べれば、寒さで耳を壊すことなく過ごせるからだとか!
面白いですねぇ~
さてさて、生まれたばかりの天使に会いに、つかの間の育児休暇を取られた栗栖さん。退院後、間もない赤ちゃんはとてもかわいかったそうです(^^♪
期間限定・単身赴任中でなかなか会えなかった、息子ちゃんともたっぷり遊べたそうで何よりでした。
そんな栗栖さんに、
私は抜け駆けして、大変ささやかではございますが、個人的に出産祝いを贈ったのであります…。
この絵本ご存知ですか?「ちょっとだけ」
もう、、、涙なしでは読めないという。
私がかつて、人目もはばからず大泣きをした(情緒不安定)この絵本。第二子が生まれると聞くと、ついつい贈りたくなってしまう絵本です。
もう・・・主人公のなっちゃんがいじらしくてねぇ(涙)
思い出しても泣けるし、栗栖さんにあらすじを説明しながら泣いたし(笑)
栗栖さんも、実際、読んでみて目頭が熱くなったとか…
おすすめです。
こちらの絵本、そうはいってもとても安価ですし。
頼まれもしないのにほぼ、自己満で贈ったお祝いだったのですが
なんとなんと。恐れ多くも。
そのお礼にと…高級チョコを頂いちゃって…ショコラサブレ…ああなんということでしょう。逆に…私の方が…得しちゃったりしてませんか?って言うね…かえって気を遣わせてしまって。。。この場を借りて、ありがとうございました。
嗚呼これが大人のたしなみ。。。噂に聞く倍返しってやつか…
申し訳ないやらありがたいやら。
今年度の体重測定を終えた事をご存知の栗栖奥さまより、思う存分食べてくださいと…
ありがたやありがたや。
子どもに黙って。夫にも黙って。私だけで美味しく楽しみたいと思います。
今日の小ネタとしてもう一つ。
ランチタイムでの会話のより。(マスク会食)
11月にヨネケンメンバー入りしたばかり・まだそこまで徳島巡りができていないという柴田さんに、
徳島の観光スポットをいくつかおすすめしていたときでした。
やはり徳島県民が胸を張って自慢している、大塚国際美術館の話題になりました。柴田さん、大塚には行ったことあるということだったので
や、正直、ぶっちゃけ、大塚国際美術館けっこうすごかったでしょ?なんて
別に私の所有物でもないのに、
柴田さんに対してちょっとドヤったんですけどね。
「う~ん。ぼくついこの前まで、本場にいたんでね」
なぬっ!!!!!!
そうだ・・・!!!!
柴田さんイタリアにいたんだった!!!!!
ミラノで本物を見た とか、 住んでたところのすぐ近くに本物があったとか…!!!次々飛び出すアート自慢。しかも、顔色一つ変えず言いやがるんですよ!!!!
か・・
か・・
かっこいいやないかい!
「あれはミラノで見たかな~」とか言ってみたいしーーーー!
グヌヌ!でも大塚美術館はね!さ・・触れるんですよ!?ミラノじゃ、絵には触れなかったでしょ!!?!? というのが私の精一杯の攻撃でした。
「ん~でも、陶板だから、継ぎ目とかあるじゃないですかぁ…やっぱり本物は~‥」
あ!継ぎ目とか!それ言ったらダメなやつ!NGワード!一発アウト!
もう!悔しいから、柴田さん大塚出禁ね!と言い渡してやりましたよ。
大塚国際美術館に圧倒されないような人はもう出禁!
大塚美術館では太刀打ちできなかったので、やはりヨネケンとしましては、
美波町のウミガメ博物館カレッタで対抗することにしました。
カレッタ、米村さん・栗栖さん・西村くんも「あそこはいい」とお勧めするスポットですw
米村さんのマラソン白書・高知龍馬マラソン2017のところにも登場します↑
柴田さんカレッタへは2月頃に行くように予定しているそうです(^^)
どうか柴田さんが圧倒されますように。。。(笑)
柴田さんに倍返しだ!!!!!(何の?w)
いいなと思ったら応援しよう!
![あべみょん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31804157/profile_cc0186089bb142dd11ba26c49e39f117.jpg?width=600&crop=1:1,smart)