
BUCK−TICK「ABRACADABRA」(今日の音楽と徒歩と私 2022/11/30)
歩いて来ました。
いや寒い。
夜から寒くなるとは聞いてたけどホンマ寒い。
そして明日からもう12月。
師走でごわす。
一年経つのは早いですね。


さてさて今日も聴いて歩くはバクチク。
バクチク週間最終日です。
BUCK−TICK「ABRACADABRA」を聴きながら。

1. PEACE
2. ケセラセラ エレジー
3. URAHARA-JUKU
4. SOPHIA DREAM
5. 月の砂漠
6. Villain
7. 凍える
8. 舞夢マイム
9. ダンス天国
10. 獣たちの夜 YOW-ROW ver.
11. 堕天使 YOW-ROW ver.
12. MOONLIGHT ESCAPE
13. ユリイカ
14. 忘却
最新アルバム。
といっても2020年作品。
タイトル「ABRACADABRA」からして中東のイメージ。
そう感じる楽曲アルバム。
好みの曲。
「舞夢マイム」
バクチク節ですね。いい曲です。
歌謡曲チックで懐かしさを感じる一曲です。
「獣たちの夜 YOW-ROW ver.」
最近のBUCK-TICKを表す代表的な曲ですね。
かっこいい。
「堕天使 YOW-ROW ver.」
こちらも最近のBUCK-TICKを表す代表的な曲ですね。
かっこいい。
「ユリイカ」
最高。初期のBUCK-TICKを思いだすポップさ。
ポップロック。バクチクらしい一曲。
めちゃくちゃ好き。
いいアルバムです。
BUCK−TICK通算22枚目のアルバム。
すごいですね。
一度も解散することなく同じメンバーで活動続くビッグバンド。
来たる12/3土曜日。
ロームシアター京都での35周年ライブに参戦します。
人生初のバクチク。
楽しみです。
ライブ前に全アルバム聴くこと出来ていい予習復習になりました。
というか曲多すぎてタイトルわからんかもー。
似たような曲も多いしなぁ。
個人的には昔の曲聴きたいけど、
そういう周年ライブもあれば、今現在のベストを見せるライブもある。
どんなライブでどの曲をやるのか楽しみであります。
楽しんで来ます。
とりあえずバクチク最高です。
#音楽と徒歩と私
#音楽
#ウォーキングミュージック
#ウォーキング
#名作
#名盤
#CokeOn
#コカコーラ
#GARMIN
#BUCKTICK
#バクチク
#ABRACADABRA