![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118298085/rectangle_large_type_2_c0ec412fc43f46dbea5c2ac274aa5bdc.png?width=1200)
A2終了のお知らせ
10/7(土)現地時間 18:08
Servus! (セァバス)🇦🇹🇩🇪
現在ドイツでオペアをしている
Ryoji ( Rieeji )です。
前回の投稿からだいぶ期間が空いてしまいました。
理由としては、ドイツ語A2のテストを受けるために1週間放置したのと、ミニウアラウプを堪能する為に一時放置していました。
今は、全てが終わり一段落ついているところです。やっとリラックスしてソファーに腰をかけています。😌
それでは本題へ‼️
A2テスト到達完了
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118293551/picture_pc_eeea8ba6176d0d613a234968f8c52d52.jpg?width=1200)
事前テストを6回やって5回同じ点数だったので🤣✌️
5/14 オペアボーイとして、ドイツで生活を始め、11/2に試験を終え無事に合格しました‼️
約4ヶ月半でここまで来れたことは、とても自信になります。しかも、仕事をしながらで文武両道に達成出来たのは嬉しいですね☺️
点数は74点です。なんとも絶妙に中途半端な数字ですが、まぁ受かったことには変わりはないので、素直に喜んでいます。
ドイツ語でいう【イガール:Egal🤪】ですね。
今回のテストは、A1の時とは違い、ほぼ1人の力で成し遂げました。前回はレッスンでほぼ正してもらいながらの本番へという状態でした。
もちろん、家族や周りの友達のサポートは少しばかり貰っていました。
ただ、先生からの直接アドバイスを貰ったりや、本格的な試験対策はしてません。
受かる自信しかもっていなかったので!!
お金を費やさなくて良かったです😅
サポートしてくれた、家族や友達には感謝しかありません。あなた達が居なければ、きっと受かってなかったに違いないです。15点分に関してはこの人達のお陰と思ってます🙏
どのように勉強してきたか
<5/14〜11/1>
主に勉強題材として使った教材らを紹介します。
①Nicos weg (Deutsch welle)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118294541/picture_pc_42327aac884a79e7486723bf177ff737.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118294542/picture_pc_b9b260e72c12b2ec8ee95292769fe9cd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118294547/picture_pc_a6e3ab6b63d6a4921bd37b3f4adc069e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118294549/picture_pc_d661d3ae49981b0367cb19ca73051fda.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118294550/picture_pc_62c1a0393f05e883592e012a29a60395.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118294552/picture_pc_38b258c9ff42971a592beb0bb8e7153c.jpg?width=1200)
②Schritte international NEU 4
→オンラインコース (Vollmond 週1)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118294668/picture_pc_0a5dc04c8635f58873060aba5d28bef3.jpg?width=1200)
③Schritte international 2・ 3・4
→オンラインコース
(個人レッスン:ベネズエラ人の先生と英語でレッスン)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118294711/picture_pc_38cc93012e9c2c9ec56e20305980111f.jpg?width=1200)
これから進めていきます。
④Duolingo
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118294768/picture_pc_15251585ac6fd69cb3a07c8b0454af15.png?width=1200)
あとは、家族と話したり、子供達と話したり
サッカーチームの皆んなとほんの少し話したりと言う感じです。
試験対策教材
①Deutsch Prüfungstraining Goethe-Zertifikat A2 2016 Druck
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118294779/picture_pc_f8f6767c75ffce24ed7933367cdc6ba3.jpg?width=1200)
実際のゲーテで学んでる人も、試験対策にこの教材使っていてびっくりした。
②Goetheの公式の模擬テスト
だけです。笑
これらを試験1ヶ月前に、Nicos wegと並行しながらやっていきました。だいぶ過酷でした。笑
寝る時間も5〜6時間でよくやったと思います。
(あえて書かせて頂きます)
試験対策から見えてきた自身の課題
試験対策に特に酷かったのが
Lesen でした。
なので、ほぼこのLesenに時間をかけたと言っても過言でないのです。
そのおかげか、事前テストは11〜13点しか取れなかったのが本番で20点!!
今後は、単語の自知しているボキャブラリーの量を増やすことと、読む速さと、文を理解する能力を今後に向けて高めていきたいですね。
単語の勉強は試験対策の間でしかやってなかったので、試験対策勉強時は顕著に脆さが出ました😅
なので、急遽2週間前からA2.1の範囲だけの単語をカキコミました。
自信があったSprechenが点数が1番低いわけ
これに関しては、練習していた以外の部分がTeil3で出題された事。そして、テストのパトーナー(2人組で必ず行う)がその課題に対して、訳が分からない会話をしてきて、自分もパニクってしまったこと。😅
お互いに、試験終わり後に扉出た瞬間に
2人して同時に、「Scheiße Aufgabe!!!!」と叫んだのはめちゃくちゃ面白かったです。🤣
⚠️Scheiße Aufgabe =糞な問題
タイミングも声の大きさも目の空き具合も、全てが完璧に揃いました。😂
お互いに思ってたことが一緒でした。。笑笑
HorenとSchreibenは想定内
Horenはほぼノー勉でしたね。
耳だけはこちらにきてから著しく発達しています。笑
っていうか、まだ聞くことしかできんからなぁ
Schreibenは、家族や友達からのサポートがあってこの点数だな。と納得のいく数字です。
プロの本格的な先生に頼んでいたら、点数はもう少し高かったでしょう。
テスト後のトリウミ
テスト後は、ドイツ最大最古の、オクトーバーフェストに行ってきました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118295197/picture_pc_65f0f9057ffa2f21d57f3e35305dc7f1.jpg?width=1200)
イタリア人、メキシコ人、ドイツ人、
声かけられましたね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118295196/picture_pc_7c31a167b34d31dc6e45fae29cc882d9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118295199/picture_pc_30ab8b5271a4f88f868151eab6deeed5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118295200/picture_pc_f7b7a903a051cf2650e18881b3cce4ef.jpg?width=1200)
このユニホームのおかげが、普段ならフィジカルコンタクトが激しいドイツが、皆んなこの国旗をまず始めに見るので、肩が当たる瞬間に避けてくれました😂
サムライブルーの最近の激闘と日本人として生まれてきて良かったと、心から思えました。
この後は、フェスを少し楽しんだ後に、お泊まりさせてもらったホストファミリーに日本料理を振る舞いました!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118295326/picture_pc_fd8f7a9c1bb8be6fe38652a587d1e3e3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118295328/picture_pc_74c637609d5a1b966139b1d2e02702d8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118295329/picture_pc_24989564ef5409860378293a7cf77f4c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118295358/picture_pc_924da426e12db153f03a034a6427c1ed.png?width=1200)
カウチサーフィンというサイトを通じて出会い、皆んなこのサイトの初体験のメンバーでした。笑
なので、この体験と機会は全員にとって素晴らしい物となりました❗️
万事休す、、、 またかよ!!!!
この後は、細菌性胃腸炎にかかってしまい
2日間のウアラウプを寝て過ごす
羽目になりました。
おそらく、試験の疲れとストレスと睡眠不足から
一気に免疫力が0になったと思われます。
まず、何かあったら胃に異変を感じる体の作りなので🥲
大事な時に、怪我や体調を崩すのは本当に自分自身の唯一嫌いなところなんだなぁ。
今後の勉強方法ついて
この勉強方法ではB1では確実に通用しないことが、成果として出ました。
それならば180°方向転換して違う観点で勝負してみます。
語学学校へ行ってみよう
この決断に至ってます。
ただ、探しているのですが、
B1.1の内容は学校へ行けるのですが
B1.2が近くで今のところ見つかりません。
こうなると、家族変更を余儀なくされ
環境を変えるしかなくなってしまいます。
さぁ、どうなるのか。トリウミ。
もう少し頭を捻って考え抜きたいと思います。
それでは今日はここまでで🖐️
もし、ご興味があれば
フォローして頂いても構いません。
インスタはリョウジの素が見れます。
では、また今度!
Tschüss🖐️
Rieejiのインスタ↓
@florida_1903