![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149594465/rectangle_large_type_2_a37ad74edd87dbb3626b31696e627422.jpg?width=1200)
夏嫌いな人間が夏を楽しめた日
日々灼熱!みんな息してますか!夏バテには気をつけてくださいね!(冒頭からうるさい)今日は写真が多い記事になります。よろしければ写真だけでも流し見しながら涼んでいってください。
というのもですね。昨日恋人とちょっと足をのばして避暑地へお出かけしてきたのです。夏嫌いの引きこもりが夏を楽しんだ日の記録を気持ちが新鮮なうちに記録しておきたくてnoteを書いております。
Twitter(X)をフォローしてくださっている方は重複するものもあると思いますが何卒。
![](https://assets.st-note.com/img/1722755249186-b2A9Xg2I3c.jpg?width=1200)
ちょっと遠出する日の早起きほど楽しい朝はないんじゃないか。
朝はコメダのモーニングを。コメダのモーニングってドリンクを注文するだけでゆで卵やパンがついてくるのでかなりお得ですよね。だいすきです。
モーニングを食べながらiPhoneでマップを開いて経由地やアクセス方法を確認。私は調べものが大好きなので、そういうお出かけや旅の計画立てるのが大好きで大得意。一方彼は臨機応変で予想外のできごとに対する適応力がすごい。2人がそろえば百人力というわけです。
緑のトンネルを長い時間登って登って登ってようやく目的地に到着。早い時間だったのにすでに結構車がいました。夏はみんな行動がはやいかおそいかなのかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1722755282887-5MNS9XJKX5.jpg?width=1200)
避暑地と言われる場所なだけあり、私たちが住んでいるところよりもむせかえるような暑さではなく、カラッとした暑さに嬉しくなりながら「わ〜〜呼吸できる」「苦しくないね」と私も彼もテンションが上がって踊るように歩き出し、完全浮かれヤロウ共だったと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1722755476997-bxbZnv1ZvE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722755476975-CiWza9985z.jpg?width=1200)
美術部やサークルの合宿なのか、絵画を描いている学生さんがたくさん。学生さんが着ていた「限界突破」と書いてあるTシャツを見て謎に元気をもらいました。
水分補給をしながら汗を流して筆を走らせる姿を見て、親友が絵を描く姿を思い出していると彼に「会いたくなってるでしょ」と見透かされて照れ。けれども「うん」と言った私の表情には笑顔だけで寂しさはないのです。
なぜなら!今月親友と会う予定がすでにあるからです。そうです、そうなんです。手帳にどーんと大きく親友の名前を書き込んでおきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722755500116-DxRsfLvYQ8.jpg?width=1200)
親友に状況を説明しつつこの写真を送ると「混ざりたい」と返ってきた。親友らしい返答でまた笑顔になってしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1722755531057-49iGd5ejpC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722755540432-uqnMx8CqNL.jpg?width=1200)
水の音、木々が風に揺れて反射する木漏れ日、それを心地よいと思えるくらいの暑さであることに感動する。
![](https://assets.st-note.com/img/1722755583776-0I9LfWD63l.jpg?width=1200)
と言いながら彼が撮っていた写真。
結構お気に入り、サングラス取ればよかった〜〜〜〜
体調が回復したら、まずはこういう場所に来たいとずっと思っていたので、ほんとうに嬉しくて楽しくて終始笑っていたと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1722755583863-R95w7wFiYu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722755637352-UcLKivOcr1.jpg?width=1200)
お昼ごはんはいつも彼といく常連の居酒屋の店主が「そこに行くならここおすすめだよ」と教えてくれた場所へ行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722755664414-1frvE2yDtz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722755664202-JNrsYeGFoo.jpg?width=1200)
もうね、それがもうね、何から何まで期待以上でした。
心地よい接客と洋風な外観からは想像がつかない落ち着いた色合いの和風の内装。ごはんの美しい盛り付けと色合い、そして見た目の美しさに劣らぬ新しい発見をくれるおいしさの数々。どれもほんっとうに素敵で嬉しくて、幸せなひとときでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722755701241-ww1qNBIExc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722755701440-4KyL4qbUSq.jpg?width=1200)
梅そうめんの見とれるような鮮やかな色合いや絶妙な茹で加減と塩気のバランス、いつも食べている蕎麦とは一線を画す茶そばの出汁や麺の風味。私も彼もひと口食べるたびに感動の連続でした。
冷製茶碗蒸しはトマトジュレの酸味がきいたさっぱりとした味わいで、こんな私でも夏という季節を好きになってしまいそうなほど心地良い爽やかさ。
こういう、食べるだけで大切な人が笑顔になれるような、自分を自分で救えるような料理が作れるようになりたいなあと思いながら食べ終えました。
これからも、おいしいものを作るためにもたくさんおいしいものを食べたい。
食にはお金を惜しみたくないので働き続けようと思えました。ここ最近気持ちが入らなくて仕事のモチベーションもかなり落ちていたので、とてもいい時間でした。やっぱりこういう時間って大事ですね。
彼も最近暑さにやられ、慕っている上司が支社移動になったりと結構へこんでいた(ような気がした)ので、満足気に笑っているのを見てほっとしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722755738747-ybTLCH6GAL.jpg?width=1200)
お昼を食べ終えてさらに奥の方へ。
最近noteで書いた自己紹介で「登山をしてみたい無理だけど」とか言っていましたが、なんか、思いがけず軽い登山みたいなことになっちゃいました、人生意味わからなくておもしろすぎ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722755760964-tVkzH3ssLD.jpg?width=1200)
なぜそうなったって話ですが、思ったより目的地まで徒歩で行く道のり険しくて遠くて、そうなっただけという単純な話なのですが。
彼は「俺こういうの好き!」と元気ハツラツウ〜って感じで汗を流しながら歩いてましたが、私はもう体力なさすぎでバテバテ、まるでおばあちゃんでしたよ。
でもねえ、すごく気持ちいい疲れだった。無理すると病院行きになるので、ほんとうに人より何倍もかけての休み休みの移動だったのだけど、ほんとうに良い汗だったし、身体的達成感ってこんなに気持ちいいんだって思いましたね。自然の中だったら余計に気持ちよかったんだろうなあ。
あ〜〜〜ほんとうに山を登ることを目的とした登山挑戦したくなっちゃったじゃん。ほーんの少しだけスポーツ好きな人の気持ちわかった気がします。スポーツとは違うか。
![](https://assets.st-note.com/img/1722755904427-GRyUtMWVU8.jpg?width=1200)
辿り着いた場所が気持ち良すぎて疲れも吹っ飛んだってやつでしょうか。水冷たくて涼しくて気持ちよかったなあ。思い切って奥まで来てみてよかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722755931692-UdgrkYVsqH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722755932433-GBWjKSwQ6T.jpg?width=1200)
腰掛けながら「自分のためだけに頑張るのって限界があるよね」という話しをして、結論、互いに互いのために頑張ってもいいかなと言い合うなどをしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149594538/picture_pc_c99efe47f44021641de664e376f81d64.png?width=1200)
*****
帰り道の車、私は疲れ切って寝ていたのですが、彼が家に帰る前に少し道を外れてくれて、目を覚ましたら湖でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722756032190-V48PEAWJHe.jpg?width=1200)
ずっと行きたいなあって思っていたので嬉しくて柄にもなくはしゃいじゃった。
冬に来たときは静かだった場所に、泳いでいる人がたくさんいて違う場所みたいに賑やかで「夏だなあ」と思いながら、日傘の下できらきら光る水面を眺めていました。
体力の限界が近づいていたので数十分しかいなかったけれど湖ってやっぱり好きだなと思いました。
最近はお酒も飲んでいないから外食頻度もかなり減ってほとんど引きこもっているので、こういうアクティブな外出ほんとうに久しぶりでした。
「いい日だったね」「楽しかったね」と、寝る前も翌朝も別々に時間を過ごしているLINE上でも互いにずっと言っているくらい余韻の残る最高な一日でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722756178141-8xX6fhPyBt.jpg?width=1200)
ありがとう。
本日日曜、彼とは別行動。
私は土日のどちらも出かけるということはできないので、今日は引きこもっておうちでやりたいことをやる日です。7月分の家計簿つけて、会計ソフトに経費入力も終わってすっきり。
さて、月曜日が迫ってきます。準備はいいですか。残りの時間にやりたいことぎゅっと詰め込んでいきますよ〜〜〜〜っと!!!!
おわり。