言葉の「温かさ」とはなんなのか?
「冷たいね~」
「もう少し、優しい言い方できないの?」
「言い方、ってものがあるでしょ?」
…
そういえば昔、こんなこと言われたことあるなー
と思い出しました。
キッカケはこの本。
森博嗣さんが考える、言葉や意見の「温かさ」について書かれていて、なるほどー!となりました。
ちなみに森博嗣さんが仕事に関する相談に答えるコーナーがあり、やりとりはこんな感じ。
Q.近年にわかに流行ったノマドワーカーについては、いかがお考えになりますか?少々憧れますが、自分にはできそうにありません。
A.どうも思わない。個人の自由なのでは。単に、技術的にそういったやり方が可能になった、というだけだし、単なるファッションにすぎないものだ。(中略)仕事の本質とは無関係だろう。(以下省略)
…
なんとなく、雰囲気つかめましたかね?笑
では、行ってみましょー!
✅意見には温かいも冷たいもない
意見について。
温度を感じとろうとするのが間違っている。
言葉で飾って、親しみを込めて話したところで、内容のない意見であれば、結局は何も問題は解決しない。
仕事関係に限らず「相談」をする人の多くは、意気揚々とはしておらず、「励ましてもらいたい」という無意識の欲求が高まっている。
相談と言いながら、何が良くて何が悪いという論理や意見ではなく「大丈夫だ」などと応援してほしい。
そういう人にとっては、森博嗣さんの回答は「冷たく」感じられるはず。
冷たいと感じること自体が、相談ではなく応援を望んでいる証拠。
理性的な意見を聞こうとせず、感情的な後押しを欲しがっている姿勢。
だから、意見を「冷たく」感じる。
✅感情優先の勘違い
「言っていることは正しいかもしれないけど、あの言い方が気に入らない」と言って怒る人がいるけど、そう感じる人の方も悪い。
「言い方」ではなく、「言っている内容」をしっかりと受け止めることが優先されるべき。
人から相談を受けて答えるとき、僕は、その人に好かれようとは思っていない。(中略)できるだけ正しく内容が伝わるように、飾らず完結に言葉を選んで答えているつもりである。
仕事の場でも、感情優先の勘違いから問題が生じることが多い。(あるある)
✅「温かさ」は自分で感じるもの
森博嗣さん、「冷たい」と思われていることについて、その通りかもしれないと。
温かい言葉とか、温かい態度とか、そういうものがはっきり言って嫌いである。面倒くさいと思う。「ぬくもり」なんて言葉も胡散臭い。
「温かさ」というのは、人にかけるものではなくて、自分で感じるもの。
例)子どもが無邪気に遊んでいたり、犬が走り回っている様子を見て、心が温まる
→子どもや犬が温かい態度を取っているわけではなく、見ている人が自分で自分の心を温めている。
感想
以前、アサーティブネス(自分自身が気持ちよく自己主張するための権利を扱ったもの)を会話や日常に取り入れたい、という記事を書きました。
アサーティブネスの4つの柱は、率直、対等、誠実、自己責任。
特に率直と誠実でありたいと思っているのですが、森博嗣さんもこのように書いていました。
温かい言葉をかけるよりも、物事に対して素直でありたいし、他者に正直でありたい。
これだ。これです。
森博嗣さん、アサーティブネスの神なのでは?とすら思えてきました…。
******
「温かさ」の話に限らずですが、
受動的ではなく、能動的に動いていきたい。
でも相談する人の「励ましてもらいたい」という無意識の欲求は分かるので、そこは臨機応変に対応したいし、してもらいたい気もする…笑。
そんなことを感じた本でした。
あおたまさん、素敵な本の紹介ありがとうございました。
ではまた!
<あとがき>
下記の質問、「応援」バージョンの答えを考えてみました。
******
Q.近年にわかに流行ったノマドワーカーについては、いかがお考えになりますか?少々憧れますが、自分にはできそうにありません。
A.(柳原可奈子が喋っているイメージでどうぞ)
分かりますー。ノマドワーカーって憧れますよね、うん。
場所を問わないって言うのが、自由な感じがしますよね。(口角を上げてうなずく)
ワーケーションとかも、憧れますよねー。
でも、いざやろう!ってなると、なかなか難しそうですよねー。(頬に手を当て、困り顔でうなずく)
大丈夫ですよーノマドワーカーってきっと少数派ですよーアハハハ。(おばちゃんみたいな手つき)
(ここでクマムシ登場)
「♪特別なスープをあーなたにあーげる〜(以下略)」
******
温かいスープをあげるよりも、物事に対して素直でありたいし、他者に正直でありたい。
でも温かいスープも…欲しい。(どっちやねん)
今日もありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
