
Photo by
snjkfltr
りんご、とうとう…?
みなさん、りんごの一生を見届けたことはありますか?
以前、次女が図書室で借りてきたこの本。
真っ赤なリンゴ。ずっとしまっておいたらどうなるの?だんだん、だんだん・・・
だれも見たことのない、変わりゆくリンゴの姿を追った、346日の写真観察絵本!
きれいなりんごが、だんだん変わっていく様子が載ってる本。
ほぼ写真のみなんだけど、これがなんとも興味深い。
え、りんごってこんな姿になるの…?
え?
えぇ?
あ?
うわぁぁ…)
そんな感じの写真集。(雑すぎるw)
でも家で見てたら、夫も子どもたちもみんな同じようなリアクションだった。
思わず変な声が出てしまう、そんな本。
…
いつも食べているりんご。
ちょっと腐っちゃって茶色くなる、くらいなら見たことある人も多い気がする。
私もそのくらいならある。
でも、346日(ほぼ1年!)見守るってなかなかできない気がする。
こういうのをさ、自由研究でやったらおもしろいだろうな〜と思う。
夏の短期間にやるのもいいけど、1年通して何かを研究するってのもいいよね。
この本はりんごだったんだけど
他のフルーツや野菜でやってもおもしろそうだよね。
バナナあたりだと、なんとなく早く結果見えそうな気がする?
などと思いはするものの…
もれなくスペシャルな臭いが付いてきそうで
1年見守れる気がしない。
いいなと思ったら応援しよう!
