見出し画像

そろばんを習う理由ってなんだろう?

なんでしょう?

ここで書きたいのは、習い事としての「そろばん」。

ある日保育園で聞いた、保護者の会話。
(一応その場にいたけど、参加していない)

Aさん「小学生のお姉ちゃんにそろばん習わせてて良いから、妹(保育園児)にも習わせようと思って」
Bさん「そろばん良いっていいますよねー。ウチも習わせようかなあ」

思ったこと。

「え、何が良いの?」

✅なぜ今そろばんを習うのか?

喧嘩売ってるわけではなくて。
なんで今、わざわざ「そろばん」を習うのかなって?

そろばんなんて、使わないでしょ?
電卓かエクセルで計算できるよね?
「そろばん」という修行をしたいのかな?

そろばんを知らない子どもが
「そろばん習いたい」とは言わないと思うんですよ。

おそらく、こんな感じ?

①自分(大人)が幼少期にそろばん教室に通っていたから、子どもにも同じようにさせたい
②頭の回転が早くなるらしいと聞いて(伝聞)

ちなみに、私はそろばん教室行ったことありません。
小学校の授業でやったけど、「ふーん」って感じでよく分からないまま終わった。
(思い返すと、そろばんが異常に早い子が数人いた。あれは教室に通っていたのだろう。)

では、このへんで調べてみよー。

✅そろばんを習わせる5つのメリット

こちらの記事によると、メリットは以下5つ。

①脳が刺激される
・右脳を活発にさせることで、記憶力や直感力が磨かれる
・珠をはじくリズミカルな音は、左右両側の脳を刺激する

リズミカルな音!あのパチパチ音?

②自信が養われる
・過去の自分と比較して成長を客観的に実感しやすい

へーそうなんだ!

③集中力がつく
・無心で打ち込まなければならないため、そろばんには集中力を養う効果がある

森博嗣さんの本「集中力はいらない」を思い出す。

④費用が安め
⑤資格を取れる

ふーん。

とのことです。
みなさんは、どこが気になりましたか?

✅私が気になった2つのメリット

1つめ。

珠をはじくリズミカルな音は、左右両側の脳を刺激する

これ、面白いなーと。

音を出すなら楽器でもできるじゃんって思ったけど、楽器って場所も取るし、音も気になるので夜は練習できなかったりとか、色々制限がありますよね。
吹奏楽とかピアノとか特にね。

その点、そろばんならお手頃価格だし(いくらか知らんけど)、場所も取らないし、夜に家でやってたとしても、近所迷惑にもならないし。

って、この記事折りたたみキーボードで書いてて気づいたんですけど、キーボードとそろばん、何となく似てません?

ってことは?
キーボード打ったらそろばんの音が鳴るようにしたら、左右両側の脳を刺激されるのかな?
(たぶんそうじゃない)

あと、2つめ。

②自信が養われる
・過去の自分と比較して成長を客観的に実感しやすい

これ、noteもそうじゃないですか?

たまに自分の過去記事を、自分で引用します。

それを読むと、なんだか可愛い感じがして
「ちょっとは成長してるんだな」と思うわけです。
まあ他人からしたら分からないレベルかもですが。

あと「この記事めちゃ時間かけて書いたけど、今だったらもうちょっと力抜いて書けそう」とか。
少し経ってから改めて読んでみると、発見があって面白いよなーと思います。

おわりに

そろばんのメリット、わかった。
けなしてごめん。

スポーツや音楽より気軽にできる上、メリットがあるなら良いよなーと。

でも、実は同じくらいnoteもメリットあるんじゃない?と。

①脳が刺激される
→記事の内容、書き方で脳は使うかと。

②自信が養われる
→先程書いたとおり。

③集中力がつく
→書くときは集中するよね?

④費用が安め
→なんたって無料。

⑤資格を取れる
→コンテストに入賞すれば、賞を取ることはできる?

おおー!あるじゃん!
いいじゃん、いいじゃん!
EEJUMP!!


ってことで、

みんな!noteやろうぜ!

〈あとがき〉
そろばんの話してたら、noteの話になりました。今回メリットについてしか書けなかったので、デメリットもまた書けたらいつか。(たぶん書かない)
今日もありがとうございました。

サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?