見出し画像

漢字テストで思い出した、褒められた日記の話。

「今日、漢字テストがあるから」

そう言って、いつもより早く起きて勉強していた長女(小3)。

漢字テストねー。
あったね。
あったなぁ。

ということで。
遡ること、約30年前?
それは私が小学生だった頃の話。

小3くらいだったかな?
学校で、毎日日記を書く宿題があった。
夏休みなどの長期休みでは、ない。

学校に行きつつの、毎日の日記。

日中、学校での生活。
なので、主なラインナップはこんな感じだった。

・放課後友だちと遊んだこと
・習い事のこと
・家の手伝いをしたこと(←ホントか?)

しかし、だんだん書くことがマンネリ化。

そりゃそうだ。
平日の放課後することなんて、だいたい決まってる。

書くのがつまらなくなり、母にぼやいてみる。
(たぶん、こんなやりとりだった↓)

私「日記に書くことなくなった〜」
母「じゃあ、学校のこと書けば?」

私「学校?」
母「今日は授業で何やったの?」

私「漢字テストがあった、難しかった」
母「じゃあ、そのテスト中の気持ちを書くとか?」

私「そっか、そんなんでもいいのか」
母「うん、何でもいいんじゃない?」

母との会話からヒントを得て、
私はその日の日記に、テスト中の気持ちをひたすら書いた。

「あ、この問題は昨日漢字ドリルでやったところだ」
「これは昨日間違えた漢字だ。どうやって書くんだったっけ?うーん、思い出せない」

こんな感じで、ひたすら書いた。
気持ちを書き出したからか、なんだかスッキリ。

そして翌朝、先生に日記を提出。

すると、帰りの会だか何かのタイミングで

「素敵な日記があったので、みなさんに紹介します」

と言って、先生が日記を音読し始めた。
そう、それは私の「漢字テスト奮闘記」だった。

母の助言があったとはいえ、自分の文章が褒められた。
すごく嬉しかった。

今思うと文章そのものではなく、
おそらく「テスト中の思考」という
「場面の切り取り方」
を評価されたんだと思う。
なので、褒められたのは母だったのかもしれない。

******

毎日noteを書いていると、
「何を書こうかな?」と悩むことはある。

「これ書きたい!」と思う時もあれば
「うーん、コレってものがないなあ」
なんてこともよくある。

今朝もまさに
「どうしようかなあ」と思っていたところ、娘との会話をきっかけに、このnoteが出来上がった。

当たり前が過ぎるんですが…
リアルでもテキストでも
「人と話す」
って、大切だよなあ。
色んなヒントをもらえるよなあ。

そんなことを改めて感じた金曜日なのでした。

<あとがき>
学校の宿題、夏休みの日記や週末日記もいいですが、普段から日記を書いていれば、おのずと文章力や視野も広がりそうですよね。(キリッ)
って優等生っぽいこと書いちゃった。でも本当にそう思ったんだから仕方ない。
今日もありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

ようこ
サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?