シェア
しんちゃん
2024年12月24日 03:59
先日ようこさんが記事の中で紹介されていた下記の本を読んだ。ようこさんも記事の中で書かれていたようにこの本は内向型の人が生きやすいような生き方がテーマとして書かれている。私は仕事として商品開発をしており、色んな業者の方や社内の部署と連携を取りながら仕事を進めないといけないので一見すると外交型のタイプだと思われがちである。なので、職場での私を知る人が私がこの本を読んでいること
2024年7月12日 05:20
最近本を読むペースが落ちた。他にもやりたいことがたくさんあるので本を読むのに割く時間が減ったのが一番の要因である。だが、本を読むのを辞めるつもりはない。なぜなら読みたい本が溢れているからである。もちろん読みたい本には本屋でも出会う。しかし、最近はここnoteで読みたい本に出会うことが多い。本のレビュー記事を読んで、興味を持った本がとても多くここ最近では面白そうと思っ
2023年11月1日 04:52
あなたの周りには”この人オシャレだな”と思う人はいるだろうか。私には一人思い当たる人がいる。それは”ハルコ姉さん”である。「だれやねん」という皆さんの声がこちらまで聞こえてきそうであるが、今日はそのハルコ姉さんについて書こうと思う。最後までお付き合いいただけると嬉しい。まず、最初にハルコ姉さんとは誰かというと私の働く会社で経理をされている方である。もちろんご本人に対
2023年8月2日 05:47
今日は外出先からの投稿なので手短な投稿にしようと思う。わざわざ冒頭にこう書いておかないと私の頭と手が勝手に長文を書いてしまうのだ。今日のテーマは何かと言うと、子供の手遊びについてである。男性の方の中には「手遊びって何やねん」と思われる方もいるかもしれない。何を隠そう私も数年前まではそうであった。ではなぜそんなテーマで書こうと思ったのか。それはようこさんの下記の記事を
2023年5月29日 04:39
”本末転倒”という言葉が適切なのかはわからないが先日ゆで卵を食べようとしたとき、冷蔵庫を見るとマヨネーズがないことに気が付いた。仕方ない、塩で食べるかと思った時に冷蔵庫のマヨネーズが入っている場所で卵アレルギー(数値だけだが)の娘用に買ったエッグフリーのマヨネーズを発見した。このマヨネーズは全く卵を使わずに作られた商品であるが、食べてみると驚くほど違和感がない。それなら、