選択について。
こんばんは!
大誠です!
1日の中で人間は何回何かを選ぶのだろう。
選択が人生を作っているというのは、言わずもがなですよね。
テレビを見たりただ単にスマホをいじったり、本を読んだりご飯を食べたり。
それら全ては自分の「選択」によって変わってきます。
時間に余裕がある大学生。何をするかは自分次第であり、どうなるかも自分で選べます。
でも自分は、自由の使い方をちゃんと理解し、行動に移せる程大学生は考えていないと思います。
何もしなければ、ただ時が過ぎて、就職する。
したくもない仕事を何十年するのだろうか。
自分はそうなるのは嫌だ。
好きなことを追い続けたい。努力を1日1日積み重ね、絶対に負けたくないです。
その為、今ここでこの行動をして良いのか。
将来の自分への投資、最善の選択は何か。
自問自答しながら、でもブレる事なく。
家族に恩返しがしたい。
といっても、今すぐに成り上がれる訳ない。
苦しい事や地味な努力を重ねる。
フィジカル的にも、思考の部分においても。
その一つ一つが、未来に繋がると思います。
チャンスを逃さない。
迷ったら苦しい方!!
自分の想いを書いてみました。笑