![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42322473/rectangle_large_type_2_51d2fe33cd32354e9de2b88ef706c579.png?width=1200)
Photo by
hamahouse
【180】睡眠を本格的に学びたい話。
こんにちは!
今日は本当にスケジュール的にも定性的にも充実した1日だったなと感じる今日この頃。
その一日の終わりにこのnoteを、いつも集中力を発揮したいタイミングでかける音楽とともにお送りします!
大誠です!
さて、2021年も挑戦の年、ということで、
私は睡眠に強い興味があります。
それはショートスリーパーになりたいとか、短い睡眠で高いパフォーマンスを出したい、という欲求ではなくて、
「どうしたら効率的な睡眠が取れるのか」
「そもそも睡眠の質で大きく生活レベルのパフォーマンスが変わるのか」
「自分に合った睡眠方法はどんなものか、質の高い睡眠をするためにはどんなことが必要なのか」
みたいなところが本当に興味があるんです。
実際に本は何冊も買って読んでいますが、あくなき探究心が芽生えております。
そこで、本格的に睡眠を学びたいなと考えているんですね。
コーチングにも間接的に生きてくるかなと思いますし、単純に面白そうというのもありますし。
現代人がかなり感じている睡眠の質について。
自分が先駆けとなり学ぶことで、人生の幸福度、そして可能性を最大化することに繋がるのではないかと。
資格を調べてみると、いろいろありました。笑
(ここでは、そんな資格意味ないだろとか言う声はカットします)
しかも手軽な価格でしっかりガッツリ学ぶことができそうな感じです。
睡眠×コーチング×??みたいな式になってくる日が来るでしょう。
今後の横内の睡眠知識に注目して下さい!
進捗あればまた記事にします。
いろいろなことに挑戦します。2021年も。
ではまたね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
Taisei