![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56984198/a2f93766bdac2a187aac1a81b5d3b53a.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
【出展レポート】エコプロ2021~エシカル消費を体感するワークショップ~
2021年12月8日~10日に開催した『エコプロ2021』。日本最大級の環境展示会です。エシカル消費の啓蒙を推進する消費者庁様とタッグを組んで、「エシカル消費を体感するワークショップ」の企画・運営をさせていただきました。「楽しい!おしゃれ!な体験からエシカル消費のきっかけを提供」をコンセプトに、日替わりで異なる3種類のワークショップを実施しました。
エシカル消費啓蒙ワークショップ①間伐材で作るク
FSC認証紙と再生紙の次。エシカルペーパーの誕生で企業の選択は?
先日、日本自然保護協会様へ訪問した際にいただいたこちらの冊子。
なにこの用紙?!「豊かな里山環境の生物多様性を保全する農家の稲わらを原材料に作られています」とな。印刷業界から数年離れている間に、知らない用紙が印刷物として存在していることに驚いたので、元印刷会社目線で、企業の用紙選びについて整理してみました。
企業のカレンダー・名刺・CSR報告書といえばの『FSC認証紙]』。官公庁といえばの『再