マガジンのカバー画像

山崎与次兵衛アーカイブ:三輪眞弘

67
これまでWebページ、Blog記事などの形で20年に亘って公開してきた三輪眞弘さんについての文章をアーカイブ。
運営しているクリエイター

#MIDIアコーディオン

フォルマント兄弟の「和音平均化旋律・運指法計画」で用いられている制約プログラミングについて(6・了)

フォルマント兄弟の「和音平均化旋律・運指法計画」 2013.2.24 大垣、ソフトピアジャパン:フォルマント兄弟(三輪眞弘+佐近田展康)、山崎雅史 「MIDIアコーディオンによる合成音声の発話及び歌唱の研究」総括報告・シンポジウム 2014.2.22 大垣、ソフトピアジャパン: フォルマント兄弟(三輪眞弘+佐近田展康)、久保田晃弘、福田貴成、山崎雅史 「MIDIアコーディオンによる合成音声の発話及び歌唱の研究」(新しい時空間における表現研究) 日本学術振興会科学研究費補助

フォルマント兄弟の「和音平均化旋律・運指法計画」で用いられている制約プログラミングについて(5)

フォルマント兄弟の「和音平均化旋律・運指法計画」 2013.2.24 大垣、ソフトピアジャパン:フォルマント兄弟(三輪眞弘+佐近田展康)、山崎雅史 「MIDIアコーディオンによる合成音声の発話及び歌唱の研究」総括報告・シンポジウム 2014.2.22 大垣、ソフトピアジャパン: フォルマント兄弟(三輪眞弘+佐近田展康)、久保田晃弘、福田貴成、山崎雅史 「MIDIアコーディオンによる合成音声の発話及び歌唱の研究」(新しい時空間における表現研究) 日本学術振興会科学研究費補助

フォルマント兄弟の「和音平均化旋律・運指法計画」で用いられている制約プログラミングについて(4)

フォルマント兄弟の「和音平均化旋律・運指法計画」 2013.2.24 大垣、ソフトピアジャパン:フォルマント兄弟(三輪眞弘+佐近田展康)、山崎雅史 「MIDIアコーディオンによる合成音声の発話及び歌唱の研究」総括報告・シンポジウム 2014.2.22 大垣、ソフトピアジャパン: フォルマント兄弟(三輪眞弘+佐近田展康)、久保田晃弘、福田貴成、山崎雅史 「MIDIアコーディオンによる合成音声の発話及び歌唱の研究」(新しい時空間における表現研究) 日本学術振興会科学研究費補助

フォルマント兄弟の「和音平均化旋律・運指法計画」で用いられている制約プログラミングについて(3)

フォルマント兄弟の「和音平均化旋律・運指法計画」 2013.2.24 大垣、ソフトピアジャパン:フォルマント兄弟(三輪眞弘+佐近田展康)、山崎雅史 「MIDIアコーディオンによる合成音声の発話及び歌唱の研究」総括報告・シンポジウム 2014.2.22 大垣、ソフトピアジャパン: フォルマント兄弟(三輪眞弘+佐近田展康)、久保田晃弘、福田貴成、山崎雅史 「MIDIアコーディオンによる合成音声の発話及び歌唱の研究」(新しい時空間における表現研究) 日本学術振興会科学研究費補助

フォルマント兄弟の「和音平均化旋律・運指法計画」で用いられている制約プログラミングについて(2)

フォルマント兄弟の「和音平均化旋律・運指法計画」 2013.2.24 大垣、ソフトピアジャパン:フォルマント兄弟(三輪眞弘+佐近田展康)、山崎雅史 「MIDIアコーディオンによる合成音声の発話及び歌唱の研究」総括報告・シンポジウム 2014.2.22 大垣、ソフトピアジャパン: フォルマント兄弟(三輪眞弘+佐近田展康)、久保田晃弘、福田貴成、山崎雅史 「MIDIアコーディオンによる合成音声の発話及び歌唱の研究」(新しい時空間における表現研究) 日本学術振興会科学研究費補助

フォルマント兄弟の「和音平均化旋律・運指法計画」で用いられている制約プログラミングについて(1)

フォルマント兄弟の「和音平均化旋律・運指法計画」 2013.2.24 大垣、ソフトピアジャパン:フォルマント兄弟(三輪眞弘+佐近田展康)、山崎雅史 「MIDIアコーディオンによる合成音声の発話及び歌唱の研究」総括報告・シンポジウム 2014.2.22 大垣、ソフトピアジャパン: フォルマント兄弟(三輪眞弘+佐近田展康)、久保田晃弘、福田貴成、山崎雅史 「MIDIアコーディオンによる合成音声の発話及び歌唱の研究」(新しい時空間における表現研究) 日本学術振興会科学研究費補助

フォルマント兄弟の「和音平均化アルゴリズム」をめぐって

フォルマント兄弟:NEO演歌「夢のワルツ(2012) 基本旋律版試演:2012.7.20 大垣、ソフトピアジャパン、ドリーム・コア「兄弟式ボタン音素変換標準規格公式説明会」:岡野勇人, 長坂憲道(MIDIアコーディオン) 初演:2012.8.26 東京、サントリーホール:サントリー芸術財団サマーフェスティバル25周年記念「ジョン・ケージ:ミュージサーカス」:岡野勇人(MIDIアコーディオン) 「MIDIアコーディオンによる合成音声の発話及び歌唱の研究」(新しい時空間における

サラマンカホールでフォルマント兄弟編曲によるペルゴレージ「悲しみの聖母」を聴く

G.B.ペルゴレージ「悲しみの聖母」第1曲(ソプラノ・アルト重唱・オルガン伴奏) MIDIアコーディオン歌唱:岡野勇仁(アルト:中音マリア) ソプラノ:さかいれいしう オルガン:今村初子 編曲:フォルマント兄弟(三輪眞弘+佐近田展康) 三輪眞弘:独唱曲「訪れよ、わが友よ」&「新しい時代」 ソプラノ:さかいれいしう オルガン:今村初子 「電子音響音楽祭」(フェスティバル・ディレクター:三輪眞弘) "テクノロジーと「作曲」の未来", JSSA/JSEMスペシャルコンサート

MIDIアコーディオンによるペルゴレージ「スターバト・マーテル」歌唱の試みについて

G.B.ペルゴレージ「スターバト・マーテル」第1曲(ソプラノ・アルト重唱・ピアノ伴奏) MIDIアコーディオン歌唱:岡野勇仁 ソプラノ:さかいれいしう ピアノ:岩井亜希子 編曲:フォルマント兄弟(三輪眞弘+佐近田展康) 「サウンドパフォーマンス・プラットフォーム 」 2015年3月12日(木) 愛知県芸術劇場小ホール MIDIアコーディオンによる人工歌唱のための「兄弟式国際ボタン音素変換標準規格」に基づく 人工音声と人間の重唱によるペルゴレージ「スターバト・マーテル」の