
【なめレピ12】どろめのなめろう
どこの世にテレワーク昼休みになめろう作って食べるBLがいるかというはなしで。boys loveの略ではありません、buisiness ladyの略です。
なめろう作って食べる人も、どろめ食べる人もいないと言う話です。

材料(1人分)
どろめ…大匙4杯
葉にんにくのヌタ…小匙1杯
大葉…2枚
生姜…1片
茗荷…1/2個
作り方
全ての材料を包丁でよくたたき、混ぜ合わせて完成です。
どろめがなければ生シラス、のれそれで代用可能です。葉にんにくのぬたはですね、、、高知のスーパーではどこでも売ってますので、高知に行って買ってください。もしくは葉にんにくを買って自作してください!
鯨のように呑めそうななめろうですが、もちろん平日昼休みなので呑みません。

高知で買ったみませの竹輪。高知の竹輪は穴が大きいので何でも詰め放題。出汁巻き、おでんのごぼ天、鰹の藁焼きを詰めたった!ぱくっとくいっと(水を)。

しいたけ、きくらげ、黒あわびもどれも国産で100円。なめこにいたっては50円。菜花、九条葱も100円なのでこの分量で支払いが1000円ほどだという。自炊万歳!