
生きてますし、何なら作って呑んでます

えー、昨日も本日も朝から呑んで仕入れて大忙しで投稿せず、あれ?あの人とうとう、、、と思ったそこのあなた!生きてますよ。呑んでますよ!

他練り物たんまり。日曜市他で漬物も買いまくった。
その漬物が匂うわ、スーパーで買った「にんにく天(練り物)」のニンニク臭が支配的で、帰りの高速バスも電車もずっと冷や汗ものでした。まあ、己自体のニンニク臭、酒臭さ、加齢臭の方が酷いもんでさぁだったと思い升。

帰ってきて、速攻で茹でました。

大好物!


田中鮮魚さんで買ってきた1パック200円の父個(鰹の心臓)を高知の生姜と炊きます。


菜の花は京都、しらす、にんにく、赤唐辛子、塩は高知産です。
材料(1人分)
パスタ…90g
菜の花…2把
しらす…大匙3杯
にんにく…1片
赤唐辛子…1本
米油…大匙2杯
日本酒…100cc
塩…少々
作り方
鍋に水、日本酒、塩を入れて火にかけます。煮立ったらパスタを入れます。袋に書かれている時間の3分前になったらざく切りにした菜の花を加え、2分ゆでます。
フライパンに米油、にんにく、赤唐辛子を入れて火にかけます。にんにくが色づいてきたところで大匙2杯のしらすを加え1分程炒めます。ゆであがったパスタ、菜の花、煮汁50cc程度を加えます。
残りのしらすも加え、全体を混ぜ合わせ、塩を加えて味を調え、完成です。
パスタ茹でる時に日本酒入れると旨味倍増ですよ。お試しあれ!