Vol.51|映画と過ごし歩む未来
映画が好きです。映画しかありません。映画を愛しています。だから今年も映画を作ります。そしてあなたの元に届けます。
はじめに
皆さん、こんにちは。映画監督と介護福祉士の堀河洋平です。障がいのある人や難病の人たちと一緒にバリアフリー映画や映像制作を行なっている、スタジオウーニッシュの代表をしています🌱
当noteの定期購読マガジンでは、新作映画の創作過程を販売して収益する【プロセスエコノミー】を行っています。映画のことや、映像制作、福祉、環境問題について5,000文字程度を週に1回更新。(目次を見て気になるコーナーだけでも読んでね)
購読特典あり、ご意見もお待ちしております。ぜひ仲間になって、エンタメで社会課題をクリアにしていきませんか?
腸活、始めました
花粉症対策に腸活が良いらしいので、ブレンディから発売されている「毎日の腸活コーヒー」を購入☕️
思い込み力の強い素直な僕は、その日から花粉症が改善! あとは「花粉症に負けない!」という気合いで春を乗り切ろうと思います🌸
先ほど久々にラジオ配信を行いました。昨年の今頃は、花粉に負けて鼻づまりの声で話していました。(YouTubeの生配信を見ると花粉症がひどい)聴き比べてみると声の質が少し良いみたい?
腸活しながら、皆さん頑張りましょう♪
※ラジオのリンクは【目次④】に貼っておきます📻
1|マガジンの特典
エンジェル投資家さまへ
【特典A】
この定期購読マガジンに ご登録された先着30名様に、介護福祉士の『堀河洋平監督短編集・上にまいります/千里翔べ』のブルーレイを差し上げます🎁(僕のサイン付き)
条件:初月無料なので、翌月以降も継続して購読してくださる方が対象。3ヶ月目にBlu-rayにサイン付きで贈呈💿 (郵送の関係で希望者のみ)
【特典B】
半年のご購読で、製作中の映画のエンドロールに《スペシャル・サンクス》としてお名前をクレジットいたします🎬
ひと記事、最後まで読むには500円かかります。可愛い保護猫サンちゃんの成長写真も連載中🐈(目次参照) この500円は投げ銭という応援代になります。
月額980円で全てを購読していただくことも可能です。毎週更新する記事や過去の記事(挑戦)が全て読めるようになります。←ひとつ記事を買うより断然お得👍
エンジェル投資家さま、皆さま、ぜひ購読して映画に製作費という翼をください!
福祉と環境について堀河洋平監督独自の切り口でお伝えしています。他人事ではない問題を創作でクリアにしていきますので、仲間になっていただけたら嬉しいです!
2|映画の届け方
BASEでブルーレイ発売とスパサピ
心のバリアフリーを授業で展開!
ラグジュアリー戦略の打ち手として、全国の学校に寄贈しています。貰った学校に半永久的に作品が残る。図書室やライブラリー室📀(障がい者施設へも寄贈中)
映画祭や映画館で観られなくても、学校で子どもたちに観続けられるのは作り手(親)にとっては嬉しいです。
※寄贈ご希望のご連絡をお待ちしております。→ お問い合わせ
トークンを購入し、スパサピに参加中 ↓
新時代のIP創造プロジェクト2.0「SUPER SAPIENSS」
🎞ここ、日本映画の最先端だお
Twitterのスペースで話を聴いています。ある一定のトークン保有者には、スパサピ製作のオーディションに参加できる権利があったりして面白い!
僕が20代前半の頃、役者をしていましたが、まだmixiさえもない時代でした。今の俳優にはネットを駆使すれば、たくさんのチャンスがあるので是非、次々とチャレンジしていってほしいですね✨(mixi懐かしい、もうログインさえしていない…)
そしてトークンは売ることもでき、アプリ内でチャートがグラフ化されるのですが、あまり見方がよく分からずもっと勉強が必要です。株とかやっていた人には入りやすいのかも。アプリ名がFiNANCiE(フィナンシェ)といいます。お菓子のイメージしか浮かばない💦
さて、ウーニッシュはこの新世代クラウドファンディングとどう付き合っていくか? ブロックチェーンに詳しい人がいらっしゃったら教えてくださーい!
3|『上にまいります』ドキュメンタリー
心のバリアフリーを考える
ブルーレイの映像特典として制作しました。撮影は2012年の秋です。この頃、みんなが話している内容と10年後の未来を生きている今、何がどう変わったでしょう。
東京オリンピック&パラリンピックの開催で、多様性の理解やバリアフリーは広まったように思います。それでもまだ改善した方がいいこともありますよね?
そのことについて今夏、東京某区のユニバーサルデザイン講演会で話をさせていただきます🎙
きっと細かい話になると思いますが、小さいこともコツコツとクリアにしていき、最終的には災害時のUD、避難所の問題になると思います。しかし究極である震災の課題を乗り越えたら助かる命も増えるでしょうし、密かに人権の問題にも繋がるかと。地球を俯瞰するような大胆さと、地に足のついた今から実践できる超真面目な話を考えています!
4|新作『地球の声』
映画祭のプロモーション活動
今週は映画祭の応募は行いませんでした。4月に応募フォームができそうな映画祭もあり、ブックマークに続々とまとめています。ここで一旦、今まで応募した映画祭のご報告も兼ねて、スタンドFMで配信してみました📻
BGMをつけていないので、倍速でも聴き取れます👌
Voicyを聴くときはBGMをOFFにして倍速か、1.5倍速で移動中などにインプットしています。(時短)
スタエフにBGMをOFFにする機能はないみたいで、配信者のほとんどが音楽を入れるんですね。声のない部分は自動でBGMが急に大きくなり、AirPodsをしていると耳が痛くおかしくなります。それに倍速で聴くと音楽まで速くなり正直うるさいんです。インプットには不向きのプラットフォームになってしまいます。
かといってVoicyの審査は厳しく落選しました。僕の周りの友人たちも次々に落ちています。狭き門です。なので知名度がないと音声メディアの配信はスタンドFMほぼ一択になります。昨年まで、himalayaというアプリもありましたが、中国に撤退し今はやっていません。
僕も音声メディアを始めた頃は、かっこつけて洋楽のBGMをつけていました♪ しかし、ほとんどの人が1.5倍速とかで聴いていることを知り、であれば音楽は不要だと思いました。
13分33秒の配信でも、6分くらいで聴けちゃいます。声のみなので、ながらで聴いてもらえたら幸いです。今回からYouTubeの情報保障版としての動画制作は止めました。とても僕だけでは作業が追いつかないし、これまで23本アップしてきましたが、思ったほど再生回数も伸びずラジオの動画版制作から撤退します。
1年間トライアンドエラーして実感したことなので、今後はスピーディーにラジオのみの配信に絞ろうかと。そして僕一人ではなく誰かとコラボ配信をしたいです。映画関係者や福祉従事者、そして当noteの購読者の方々など。
ラジオユーザーからのファンが増えたら嬉しいです♪
ということで何卒、製作費のご支援をよろしくお願い致します。デジタルデータのelu (エル)に、「限定動画」「限定ポスター」「非公開スチール(スマホの待ち受け画面)」の3点を出品しております。
ご購入された方のお名前を、映画のエンドロールに掲載する特典もご用意しています(上記のうち1点で可能)(お名前は自己申告制) ↓
ミュージックビデオをYouTubeで公開中♪
🌍公式サイト
🌳寄付はこちらの銀行口座へお願いいたします。あなたのご支援で創作活動ができています。金額は自由です、感謝します!
5|今週の映画
『たまらん坂』
水面に揺れる母の面影、流れに逆らう私の決意。
インスタグラムに映画のレビューを投稿しています。
フォローよろしくお願いします🎬
本作はnoteの映画マガジン「堀河的電影日誌」にも深掘りして書きました ↓
おわりに
新作映画の先に待つもの、佐藤忠男さんに感謝
この後の有料コーナーでは、2024年に何を予定しているのか、まだ具体的には決まっていませんが、ぼんやりと見えていることをお伝えいたします。映画監督なら一度は通りたい道。僕は17歳のときから自主制作映画を撮っています。
高校卒業後、日本映画学校に通い、憧れの香港映画も経験でき、インディーズの映画祭でグランンプも貰いました。しかし、まだあることをしていません。それは、、、
日本映画大学名誉学長の佐藤忠男さんが旅立たれました。
佐藤忠男さん(当時は理事長)にトロフィーをもらう私🏆
企画・製作・監督・脚本・編集・アクション指導・主演:堀河洋平(当時は本名)
短編映画『セッキーの大追跡』(1998年|17分)
佐藤さんから「映画の持つ間を理解し、ダイナミックに展開するアクションが素晴らしい!」と言われました。大教室で沸き起こった喝采をいまだに覚えています。
先生、ご冥福をお祈りいたします。
リバイバル上映を行い、日活映画祭にも招待されました。この頃は思ったことはすぐ行動に移し、学校の実習作品とは別に、年に10本は自主映画を作って毎日映画のことばかり考えていた。台湾ロケや、無謀にもモンゴルのゴビ砂漠ロケを行い死にかけたことも。
そして、今ーーー
noteの感想をSNSなどに投稿される際は、文章の最後に記事のリンクを付けていただけると嬉しいです。拡散よろしくお願いします📡
ダイバーシティ映画のスタジオウーニッシュ代表
映画監督 / 映像作家 / 介護福祉士:堀河洋平
🍀 最新情報はこちら → Twitter
フォローよろしく(ついにフォロワー1,000人到達🎊)
🍀 クラファン代用ご支援はこちら → elu(エル)
🍀 ネットショップ → BASE
🍀 ストーリーズ見てね → Instagram
🍀ラジオ → stand.fm
🍀 YouTube① → ウーチューブ
🍀 YouTube② → 堀河チューブ
🍀 あなたのPVを1分10万円で作ります → 映像制作
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさまからのご支援は、創作活動の資金として大切に使わせていただきます。ありがとうございます。