![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86453076/rectangle_large_type_2_1f01cf99eb0d8f5731da26aba304ae4b.png?width=1200)
Vol.73|二足の草鞋、本領発揮
連日、新作映画と新しい映像制作に向き合っています。2作品を同時進行するメリットは頭の切り替え(気分転換)になり、良かったことを転用、反省点は改善(繰り返さない)相互プラス作用です。地方と大手に鍛えられております。感謝!
はじめに
皆さん、こんにちは。映画監督と介護福祉士の堀河洋平です。障がいのある方や難病、LGBTQの人たちと一緒にバリアフリー映画を作っている、スタジオウーニッシュの代表をしています🌱
当noteの定期購読マガジンでは、新作映画の創作過程を販売して収益する【プロセスエコノミー】を行っています。映画のことや、映像制作、福祉、環境問題について4,000〜5,000文字程度を週に1回更新。
購読特典あり、短編映画『上にまいります』と『千里翔べ』のブルーレイをプレゼントいたします💿 一緒にエンタメで社会課題をクリアにしていきませんか?
コンセプトアート完結編
新作短編映画「愛に行く」
現在、熊本ロケの短編映画を制作中です🏯🌋
前回と前々回の記事で公開しました、映画のコンセプトアート第3弾でございます。Midjourney(ミッドジャーニー)で描きました。今回、AIに指示した呪文は、単語ではなく文章。
■日本人のおばあちゃんが山の麓を歩いている。笑顔。
A Japanese grandmother is walking at the foot of the mountain. smile
■空には虹がかかり小鳥が飛んでいる。
There is a rainbow in the sky and birds are flying.
■お花畑が広がる美しい世界。
A beautiful world of flower gardens.
■8K ファンタジー
8K fantasy
さて、結果は?
![](https://assets.st-note.com/img/1662628968065-poXnTom6j9.png)
「U」のボタンを選択し解像度を上げてみると。
![](https://assets.st-note.com/img/1662629185515-tvVuSpHlLG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662629206054-Z6MwngGahx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662629224389-tAVCGTtjF2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662629242104-3h2qMZ6Y4g.png?width=1200)
キーワードを決めデータの書き出しまで10分程度です。リアルに自分で描こうものなら何日かかるでしょう。
本作の準備段階で、AIと仲良くなれました。
未来の創作を楽しみます!
シナリオとロケ地
新作短編映画「愛に行く」
プロデューサーに「介護のお仕事をされているから書ける物語ですね」と誉められて嬉しかったです。介護歴16年、経験したことはすべて企画の材料となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1662628286987-YWNiz1fiPq.jpg?width=1200)
現在、脚本第4稿を執筆中。
撮影まで1ヶ月を切ったので、これが決定稿になる予定です。最終的には2つのラストシーンを用意し、制作部や撮影部に判断していただきました。
実現しなかった阿蘇での踊りのシーンは幻に終わりましたが、完成していたら壮大な短編映画として記憶されたでしょう。少し『うつくしいひと』(行定勲 監督)に似ていたかも🌋
阿蘇から江津湖に変更というのも面白いですね。決定稿では江津湖でリアルに介護職の心情に迫ります💧(水の描写がカギ?)
急募していた件
おばあちゃん役、娘役も続々決定!
新作短編映画『愛に行く』のメインキャストがすべて決定いたしました‼️
SNSなどで情報共有していただいた方々に感謝いたします。
認知症のあるおばあちゃん役は、小学校の同級生のお父様が熊本で映画関係のお仕事をされていて、その方のご紹介で一発で決まりました。
熊本在住の方はご存知の方もいらっしゃると思います。ご本人やご家族がメディアに出られているので、この方の登場に懐かしむ人もたくさんいるかと思われます。(公開されたら世間の反応も楽しみ)
介護士役も一発で決まり、メインキャストの引き寄せ力が凄いです。
そして、私も出演します。何の役かはお楽しみに!!
まさかの1人2役、新しい挑戦です。
あとは、主題歌のアーティストが決まればオールクリア♪
現在、初の作詞も書いています。(現在第3稿を執筆)
おわりに
映像制作は大空へ
羽田空港で撮影させていただいております。航空会社や大学、バリアフリー事業、精神科の先生など総出でユニバーサルデザインを考えながら、障がいのあるお子さまの旅をバックアップ✨
台本のないドキュメンタリーなので、撮影しながら予想外の出来事に感動しております。とくにCA:キャビンアテンダントさんたちの学びの姿勢は人として美しかった。分からないことを専門家に確認しながら常にメモをとり、午前中の反省を午後に活かしたりと、こちらも大変勉強になりました。
撮影は10月中旬まで続きます。気合を入れて撮影と編集をし、初のプロジェクトを映像面から日本のUD新時代へ導きます!
![](https://assets.st-note.com/img/1662628454263-cl4KKYKfmP.jpg?width=1200)
× × × × × × × ×
この後の有料コーナーは、あらためて介護の魅力を書きます。来月、介護の魅力を伝えるインタビュー撮影があるので、その覚書みたいなことを書きます。
(ここでブラッシュアップして本番をむかえる作戦)
🌳寄付はこちらの銀行口座へお願いいたします。
あなたのご支援で創作活動ができています。感謝します!
✅BASEからも支援ができます ↓
メイキング(創作過程)を共有するプロセスエコミーを実践中!
収益のすべてが映画の製作費となりますので、応援登録をよろしくお願いします。初月無料ですのでお気軽にご覧くださーい 👀
noteの感想をSNSなどに投稿される際は、文章の最後に記事のリンクを付けていただけると嬉しいです。拡散よろしくお願いします📡
ダイバーシティ映画のスタジオウーニッシュ代表
映画監督と介護福祉士:堀河洋平
🍀 最新情報はこちら → Twitter
少額ですが、元気玉を贈ります✨
— 堀河洋平 🌋 新作映画は熊本ロケ (@yohei_horikawa) September 7, 2022
【2022年パキスタン洪水】 被災された人々へ支援を (ピースボート災害支援センター) - Yahoo!ネット募金 https://t.co/vMUy6U3prA pic.twitter.com/TVhijaFvNs
🍀 クラウドファンディング代用のご支援 → elu(エル)
🍀 ネットショップ → BASE
🍀 ストーリーズ見てね → Instagram
🍀 1人で悩まないで、介助相談 → ココナラ
🍀ラジオ → stand.fm
🍀 YouTube① → ウーチューブ
🍀 YouTube② → 堀河チューブ
🍀 あなたのPVを1分10万円で作ります → 映像制作
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさまからのご支援は、創作活動の資金として大切に使わせていただきます。ありがとうございます。