
たくさん歩く
おはようございます!
今日は11月20日。
もう20日だなんて早いと、朝から驚いています。
先々週から関東で過ごしています。
こちらに来てから、ほぼ毎日たくさん歩いています。
先週の歩数平均が、15000歩くらいになりました。
歩数の数字を追ってしまうと数字に捉われてしまうので、楽しく歩き続けたいと思います。
たくさん歩くと、ヨガ時間が減ってしまってしまうこともありますが・・・
関東ではパートナーさんのお家に滞在しているのですが、近くに公園があります。






滞在先は都会ではないのですが、意外と歩けます。
今まで、都心部に出ると勝手にたくさん歩いていますが、都心を離れるとあまり歩かないだなんて思っていました。
それは自分次第なんだなと、ここにきて気付かされました。
毎日同じところをお散歩していても、決して同じ景色ではありません。
今は紅葉して来ているので、木々が全然違います。
歩いているとセロトニン分泌しますし、エンドルフィンというホルモンまでも分泌して幸せな気分になります。
段々と周りに見えてくる景色に癒されてきます。
歩くって本当に大事です。
歩くことで、体の全身筋肉も使えますし、良いことしかありません。
この雑誌が、面白かったです。
少し前の本ですが、今これを読んでいます。
歩くとき、出来るだけ太ももを上げて、腕を振るとウォーキングによる効果が得られやすいです。
太腿を上げると、背筋が伸びますし、呼吸もたっぷりできますよ。
そのまま歩き続けるのは難しいですけどね。
腕を振ると肩こり改善ですし、腿を上げることで腹筋が鍛えられ、内臓マッサージにもなるので腸活になります。
ちなみに、歩きスマホだけは絶対NGです!
効果は得られないし、危ないです!
農耕民族であった日本人。
昔はよく歩き、農作業をしていました。
スクワットのようば動きをして、体幹や足が鍛えられていたと思います。
そして食物繊維たっぷりのご飯。
普段から自然と腸活になっていたし、自律神経が整う生活をしていたんですね。
現代ではそのような生活は難しいので、少しでも歩く時間が増えるようにしてみてもいいかと思います。
20分くらいでも良いと思います。
空の綺麗さに感動してみたり、
可愛い犬に癒されたり、
公園の木々や花にも癒されたり、
素敵な人にうっとりしてみたり。
平日忙しくて時間を取れない方は、週末歩いてみるといいですね。
デートされる方は、歩くデートも良いかと思います。
デートするときは、気分がウキウキなので景色も美しく見えるでしょうね。
さぁ、皆さんで歩きましょう!
素敵な1日をお過ごしください。
shanti, shanti, shanti.